![]() |
||
政治関連の本の書評 |
||
林 雄介 (はやし ゆうすけ) |
||
(プロフィール) 日本文藝家協会会員、日本ペンクラブ会員。 |
||
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなるおススメ度:(5点満点)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本体価格:1,500円+税 発行所 :ナツメ社 発行日 :2004年4月1日 形態 :単行本・239ページ ジャンル:政治 目次 第一章 日本一のシンクタンク 第二章 日本の基盤を形成 第三章 公共事業の役所 第四章 生活に密着した行政 第五章 ロイヤルファミリーと外交 第六章 治安を守る仕事 |
|
![]() 国家公務員となり某省に勤務経験がある著者が、日本の行政をつかさどる省庁について、わかりやすく解説している。 本書は学校の授業感覚で構成されており、ひとつのレッスンは見開き2ページでまとめられている。 ![]() わかり易い平易な書き方で解説されており、またひとつの単元が見開き2ページで簡潔にまとめられているため、書いてある内容がすらすらと頭の中に入ってくる。 また単なる省庁の紹介だけにとどまらず、著者独自の考えが入っているのはよい。 本書を読んである程度省庁のしくみが頭に入っていると、日常の新聞やテレビでのニュースがより深く理解できるであろう。 |
||
(書評作成:2004年6月2日) | ||
トップ > 書名別検索(さ行) トップ > 作者別検索 トップ > ジャンル別検索(政治) |
||
|
||
Copyright(c) 2015 My Little Library. All Rights Reserved. |