アクリル棒をコンロであぶる
火加減、火との距離、あぶる時間等コツがいる
何度も失敗してコツを掴むしか方法がない

あぶり過ぎるとアクリルが沸く(ぶつぶつができる)し、最悪融ける

コンロが汚いからと嫁がアップを嫌がってますが隙をみて・・・(笑)

あぶって柔らかくなったら素早くフォグランプの外形から10ミリ
小さい(アクリルが5φなので)円形の物に巻いていくようにアクリルを曲げる

火傷しないよう軍手着用

強く押さえつけると軍手の繊維の型がアクリルに付くので撫でるように押さえる

一気に円形を作ろうとせず少し曲げては火であぶる→少し曲げるの繰り返し
の方が綺麗にできる

管理人のポルテはモデリスタFスポが付いているため完全な円形ではないが
試作段階では画像のようにコンパウンドの缶を使用
エアロに合わせて楕円にしようと車庫に落ちていたエンブレムを使おうとしたが
サイズが合わず断念。
余分な部分をカットし、切り口を平らにして滑らかにする