バネを圧縮しアッパーの向きを確認して最初に緩めておいた上部中心のナットを外しストラットを分解します。
 管理人はスプリングコンプレッサーを持っていないので荷造り用のラッシングベルトを画像のように代用しバネを圧縮しました。
 ラッシングベルトを緩める時、勢いよくバネが伸びるので片方づつ怪我をしないよう注意して緩めます。

 画像右:ストラットを分解したところです。左が純正サス、右がRS-Rダウンサスです。

 ダウンサスを圧縮しストラットに組み込みます。(アッパーの向きに注意)