管理人(勇者モアイ)のプロフィールです
まあ、ざっとこんな感じですわ | |
HN(勇者モアイ)の由来 | もともとは中学時代からのニックネームがモアイでした。 (グラディウスやらパロディウスが流行っていた頃です) HNもそれで通していたのですが、ハンドルネーム占いの結果により現在の HNに改名いたしました。 |
管理人への連絡方法 | ![]() 一応メールはヤフーのアドレスなのでスパム業者メールは完全無視してます。 と申しますか鬱陶しいので業者メールは固くお断りです。 |
管理人の特徴 | 身長187p、体重98s、靴のサイズ30pと大柄です。 黙ってサングラスを掛ければ竹内力(爆)らしいです。 ケータイはP906iを使っています。 以前はP901is・P505i阪神タイガース優勝バージョンでした。 以前に比べ食は細くなりました、だって嫁に体重100sになったら離婚って 言われたもので・・・・・ 強制的に食事量を減らされていますが、時々って条件で大盛りで食べています。 |
住処 | 大阪府の某所(大和川より南側)です・・・・・ でも秋祭りは「だんじり」ではなく「ふとん太鼓」の地域です。 |
職歴 | プログラマ(汎用コンピュータ系のみ) SE(システムエンジニア) 社内OAサポート(社内教育の講師補佐・社内回線工事のとりまとめ) ホームページ制作管理(かなり初期の頃) ホストコンピュータ運用管理業務 ビジネスホテルでのフロント業務 某ショッピングセンターの施設管理・営業・販売促進業務などを経験。 現在は医療関係のIT機器のメンテナンスをしております。 (そのうち営業もさせられるのかな?) |
趣味 | 野球観戦(特にトラキチと呼ばれる存在です) デカ盛り(年に何度か無性にチャレンジしたくなります) ドライブ(現在の愛車は納車1ヶ月にして1000キロ走りました) ボウリング(ハイスコア216です) 詳しくは後ほど紹介いたします。 |
最近お気に入りの店 ※多忙な店なので写真撮影を しても良いものか聞けていません。 なので画像は全くありません。 |
ゼニヤ(大阪市西区九条)![]() 不思議なご飯モノが食べられます。 トルコライス(世間一般に知られているアレではないです) オリエントライス・スパニッシュライスなど。 共通して言えるのはバターライス系統のご飯に オリジナルの味付けをし肉と玉子が乗せられている点です。 この店の良いところはマスターの愛想良さとサービス精神です。 ライス系統には並・中盛・大盛とあり並は鉄板で出てきますが 中盛以上は鉄板に乗らないので、普通の皿に盛られます。 一見洋食専門店かと思われますが、私の印象は洋食の多い 街の食堂ってのが本音です。 だって普通の洋食屋には、うどん・そうめんなんて出てきませんし! 私は昔働いていた店の関係でマスターに顔を覚えてもらっています。 なので大盛りに初チャレンジして足りないようなら特盛を出して もらえるように交渉してみようかなと思います。 |
今後行ってみたい店 (一応デカ盛り店だけではないです) |
大力食堂(兵庫県西宮市) レストラン喫茶タクト(東京都江戸川区) |
愛車(初代)![]() |
ダイハツ ミラアヴィ Xリミテッド (家庭の事情により今年引退 四国へ売却された模様) この画像は我が家にデビューする前に 初めて出会った時の写真です(まぢで) この車種を知らずにディーラーに行きその場で一目惚れです。 シートを含めた内装が素晴らしかったです。 色はマジョリカブルーマイカメタリックです。 (世間ではマジョブルって言われてました) なまじっかスピードがでるので、おまわりさんに 2回ほど恐怖のお手紙を頂戴しました。 (恐怖の赤いお手紙・恐怖の青いお手紙それぞれ1回ずつ) 赤い方はサイン会場で青い方はパンダカラーのバイクですorz チャイルドシート装着、ベビーカー搭載で他に荷物が 載せられなかったので、泣く泣く我が家から引退です。 |
愛車(現在) |
ホンダストリーム 1.8Xスタイルエディション 色はナイトホークブラックパールです。 街乗りメインで燃費はリッター8〜11キロってとこです。 オプションは 本体にはフォグランプ(黄色)のみです。 中身はナビはつけずにオーディオ(MDプレーヤー)にしました。 もう少し予算があればRSZをオススメです。 ディーラーは当初オデッセイを薦めてきましたが 軽からの乗り換えで、駐車場も機械式(3段)なので 一回り小さいのにしてくれと言ってこの車になりました。 やはり普通乗用車はよく走ります。 でも、心のゆとりが出来たためか おまわりさんからの恐怖の青いお手紙等のプレゼントは今のところ無いです。 (でもVTECサウンドはヤミツキになる音なのでつい・・・・・) チャイルドシート&荷物を載せるという条件で しかも高さ制限155センチに収まって5ナンバーであることを ディーラー3社に提示してこの車に落ち着いた次第です。 (他はT社とN社です、T社は営業が売る気が見られずパス そしてN社は試乗しましたが、私の体格に合わずパス) |
トラキチ歴 | 生まれたときに虎キチだったかどうかは定かではないので 36年って事はさすがにないとは思いますが。 物心ついたときからなので・・・・・30数年ってことで 最初に熱狂的に応援したのは掛布さんですが!!! 現在は31番の後継者、林威助選手です。 でもタテジマに関係した人は基本的に尊敬しています。 (ほんの一部だけ例外がありますが、古いトラキチの方なら絶対に 理解できると思いますが例えば1978年のドラフト1位の男とか・・・) 一時期、非公認ながら応援団の副会長をしておりましたが 現在は自由に応援を楽しんでおります。 |
ボウリング | 一時期ものすごく熱狂しておりました。 連続ストライクは6連続までです。最高スコアは216です。 (パーフェクトは12連続なので遠い記録です) 某ボウリング場が行っていた企画により マイボール&ニューヨーク旅行をGETしたことがあります。 結婚してからは遠ざかっていますので、そろそろ復活をと 考えているところです。 |
ネット使用環境 | MCJ製のミドルタワーPCで CPUスペックはペンW3.4Gです。 OSはWIN XP HOMEです。 ブラウザはIE7です。 ちなみにこのホームページは ホームページビルダー(Ver6.5)にて作成いたしました。 |