いい時期に生まれた、と思う。
キャンパスを出た道路の脇に、桜並木が続いている。
普段はせわしなくここを通る人々も、この時期は少しばかり歩みが遅くなり、美しいその光景に目を奪われる。
天気は快晴。
一歩足を踏み出すごとに、私の肩にやさしいものが降りかかる。
例年より今年の桜の開花は少し早かったようで、もう散り始めているのを残念に思いながら、空を見上げる。
時折、風で花びらがいっせいに空へと舞い上がる。
それは小さな天使たちが、天へ駆け上っていくかのように。
「きれいだな」
聞きなれた声に振り返ったら、やっと待ち人来たりだ。
「透。のんきにきれいだな、なんて言ってる場合じゃないでしょ。人を待たせておいて。」
私は頭一つ分高い彼を見上げ、睨む。
「ごめん。授業が長引い・・・いや、向かい風が強かったから」
「・・・それ、どこかで聞いた」
「昨日、ドラマで言ってたから、ちょっと拝借」
「・・・・」
透はにこっと笑う。
「ふん、ばぁーか」
「ばぁーか、って子供か、お前は・・・」
透は呆れたような顔をする。
同い年のくせに、やたら大人ぶるのだ、こいつは。
むっとして、歩みを速める。先にどんどんと進み、透との距離が遠くなっていく。
ああ、自分でも大人気ないということはわかっているのだ。
もう少し素直になれたら、もう少しは周りの人に愛されるだろうし、生きやすいということも。
それでもそうなれない自分がここにいる。
ばかは私だ。折角、こんないい天気で、一緒に帰られる日だったのに。
なんで一人で歩いてるんだろう。
周りの景色も見ずに、後悔しながらそれでも歩く速度は戻らない。
ふ、と息遣いがすぐそばで聞こえて、振り返ると、透がすぐ側に来ていた。
「ごめん。」
「明日は何の日?」
「え・・・」
突如、そんな問いをしてみる。ほんとは離れたかったわけじゃないから。
「明日は何の日?」
「・・・」
きょとん、としている透に、再度同じ問いをする。
明日は私の誕生日だ。
これで「さて?」と言われたらどうしよう、なんて恐れながら。
ちゃんと覚えててくれるだろうと期待しながら。
彼の言葉を待つ。
「・・・君が生まれてくれたことに、感謝する日」
真面目な顔で言われてしまった。
「くさっ」
照れて笑ったら、「誕生日おめでとう」と笑顔をむけられた。
まぶしくて顔を直視できない。
「普通に返さないでよ、バカ。それに・・・今日はまだ誕生日じゃないよ!」
ちょっと怒った風に言ったのに、それでもこいつは微笑んでいる。
「全く・・・調子が狂う・・・」
まだブツブツ言ってる私の手をそっと握ったあなた。
手のぬくもりが、嬉しい。
何を言ったらいいかわからなかったから、私は下を向いて、握った手にぎゅっと力をこめた。
桜並木の下で。
ピンクの雨がふってるみたいだ。
私の隣にはあなたがいる。
こんな時間がずっと続けばいいと思った。
悔しいから、黙ってるけどね。
END
あとがき→ |