3月10日(木)
あまりに肩・首こりおよび頭痛がひどかったので、キューピ○コーワアイを買ってきて飲んで1週間経ちました。
どうも眼精疲労からきているような気がして。
友人がすごく効く!と言っていたので、あまり期待はしないことだ、と自分に言い聞かせながら、でもちょっと期待して飲んだ一日目。
えと、ここから以下は食事中の方は読まないでね(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - -
あのー・・・尿がすごいんですけど。
普段から栄養ドリンクとか飲んでるので、色がすごいことなるのは分かっていたんだけどね。蛍光、みたいな。
これは、見慣れているんですよね。
でも、何がすごいって、にほひが!!
なんか、栄養ドリンクのそれそのもの、みたいなにほひがするのですよ。
確かに注意書きにも、びっくりしないでねん♪いつもと違うのが出るよん☆てなことが書いてあるわけですが、それにしても凄すぎやしないかい?
とトイレの中で唖然とするワタシ。
段々、トイレに行く回数が増えるごとに薄くなっていく色とにほひ・・・
あの、これ大丈夫なんでしょうか?(誰に聞いてる)
こんなに凄いの出ちゃって、栄養分はちゃんとワタシの中に残っていますか?
なんだか、ワタシの中に取り込まれずにそのまま出ちゃってるんじゃないかいな、という感じなのですが・・・ですが・・・。
肩・首凝りは多少良くなったような気がするのだけど、「スッキリ!ばっちり!」って言う程ではないんだよねぇ・・・
ほんとはエスカ○プを飲みたいところ、(栄養剤とか飲むなって書いてあったから)ずっと我慢してるんだからー。効いてないと怒るよ?
などと不安になったり怒ったりしている今日この頃です。
3月20日(月) 更新停滞の理由
しばらく更新が滞っていますが。
理由は・・・あのー・・・ゲームしてるんですよ。(それも、古いゲーム)
私、一回やり始めると、何が何でも早く最後を見たい性質で、(飽きると早いんだけど)とにかく今は、ドラマより更新より何よりゲームなのです。
ヴァンダルハーツって言うんですけどね(聞いてない)。2回目なのだけど、なんと隠しマップがあるっていうので、急にやりたくなってしまって。
難易度はそう高くないはずなんだけど、何せ古いゲームをブック○フで格安で買ったからか、ちょっと壊れてるんですよねぇ。
しょっちゅう、画面がガガガーってなって、セーブしたとこからやり直しになってしまうのですよ。こまめにセーブをするものの、面倒だからちょっとやってないと、ガガー。(もう、ブックオ○では中古ゲームは買わない)
まあ、250円だし、仕方がないか〜と思いつつ、まあ進められるので、だましだまし行ってるのもあって、余計に時間がかかるのです。
妹の部屋にゲーム機があって、二人で別ゲームをそれぞれやっているし、休みだから思う存分やってやるぞ!と思ったら頭痛で寝込むし・・・
最終章に入りましたので、もうそろそろ終わるかと。
びわ草子の更新については、一応、メモに今日はこんなことあったーとか書いてるんだけど、文章にするにはゲームが終わってからでないと。
何事も、集中力が大切ですよね!
ヴァンダリアンになるために頑張るぞー。
3月27日(月)
ゲームは終わった。ついにヴァンダリアンになりましたよ。でもなんだか無気力・・・。
燃え尽き症候群ってやつですか(おい)
まあ、ぼちぼちと更新していこうかね、と思ったら、もう3月も終わりやん・・・。
なんか不眠気味やったし、身体もずっとだるいし、心もずっとだるいし、バイオリズム的に悪い月なのかも。
とか思って、「バイオリズム」で検索したらヒットしました。
身体不安定日「3月27日」・・・今日や〜ん。まさにまさに。
来月2週目終わりくらいから上向きになるみたいよ。あと少しの辛抱だわ。
3月29日(水)
もう春やなぁ〜。カーデガンなしでいけるかね。
と思っていたら、今日は朝から寒い!
三寒四温か、これだから体調を崩すんだよな。
ここよりは少し北に住む同僚のところでは、朝雪が舞ったらしい。
天気予報を見ても、日本海側では雪ってなってるし、本格的な春の到来はまだですね。
春、といえば桜ですが。(昔々は花といえば梅だったそうで、もちろん、梅は撮りに行きましたぜ。まだ出来上がりは見てないけど)
東京では先週?開花宣言出されて、友人なんかも写真をアップしてたけど、ここ滋賀県では開花はまだまだ、な雰囲気です。(ソメイヨシノね)
つぼみ、「まだ一歩も出まへんで〜」って感じの硬さ。
目をこらして見たけど、来るか来るか?って全然。うんともすんとも。
ようやく、早咲きの桜が5分咲きってところでしょうか。これが散るころにやっと咲くんだよね。
花見情報!とか言ってるけど、私の実感としてはまだまだ遠いなぁ〜って感じ。
今年は、高遠の桜を見に行きたいなぁと思ってるんですよ。
まあ、近年、いいのかなぁと思っていたのが、最近読んだ(私お気に入りの時代ロマンシリーズ)マンガに勝頼とか出てきたので、やっぱ行きたいなーと。(マンガに影響されるワタシ)
まあ、こちらもまだちょっと先のことなので、ゆっくり計画する予定です。
とか考えてたら、楽しみになってきた♪♪
おそらく、毎年のことですが「人多い・・・なんで皆こんな桜好きやねん」って(自分だってそのうちの一人のくせに)キレるんだろうな、と思いつつ・・・。
(桜と言えば学生時代の場所取りを思い出すなぁ・・・寒かったな・・・)
今週末はどこか出かけたいですねぇ。気力と体力があれば。
さすがに今週はちょっと忙しくなって、体調も思わしくありません。前からか。
3月30日(木)
今日はついに、この一帯でも雪がちらついた。
北の方では結構降っているらしい。
「ノーマルタイヤに変えたのに〜」と嘆く人々。
もう3月も末だしね、普通は変えてるよね。
ワタシは・・・
低気圧が近づいてるな〜と思って、交換はしてない。雪が降るかも、と予想していたの。
敢えて、ですよ?まさか、交換すんのめんどくせー来週でいっか♪ってのびのびになってたわけじゃ、ないですよ?
まあ、この辺りでは積もるまではいかないと思うけどな^^;
話は変わって。
近くの郵便局の受付(と言うのか?)は若い女の子と(年下っぽい・・・)ちょっとだけ年上っぽい女の人だ。
ちょくちょく行っているので、顔を覚えられ、ちょこちょこ話していたのでお互い、なんとなく親しみを抱いている。
今日もまた書留を送る為郵便局へ行き、控えを書いてもらっている間に、今度発売される記念切手のチェックをしていた。
切手だが、なんとなく記念切手だと嬉しい。だから、タイミングがあえば、なるべく普通のではなくて記念切手を買うことにしている。
ドラえもんの時なんて、自分の分も買ったもんね(ドラえもん好き)
で、来月3日(月)に発売されるのはアニメシリーズで、名探偵コナンなのだ!
これは是非手に入れたいな〜(いや、会社で使うんですけどね)と思ってじーっと見ていると、
「どうですか、コナン」と声をかけられる。
「いやぁ〜、是非ほしいと思っているんですけどねぇ〜」
用もないのに、切手だけ買いに行くのもね。
切手がすぐに必要な時は、郵便局に注文のファックスを送ればいいわけだし(そしたら希望日に持ってきてくれる)。
「そうですか〜」
「月曜日に来なかったら、なくなってますよね?」
「そうですね・・・なくなっている可能性が高いと思います」
「やっぱりね〜・・・(がっくし)」
意外と(?)人気な記念切手。小さい局だから、あまり枚数も置いてないし、会社で使う分をうちだけでなく別の会社の人も買いにくるので、結構すぐなくなるのだ。
それは、発売日の翌日に買いに行って、売りきれだった経験があるので、知っている。
「枚数言っていただければ取っておきましょうか?」
「えっ、いいんですか?何枚だったらいいですか?」
切手の取り置き・・・?そんなの、あり?と思いつつ、食いつくワタシ。
「100枚200枚と言われるとちょっと厳しいですが・・・」
「50枚だったらいけますか?」
というわけで、うちの分、取り置きしてもらうことになりました♪
小さな局だから出来たことかなとは思うんだけど、仲良くしておくもんだね。
ルンルンしながら帰りました。
・・・わざわざとっておいてもらうほどコナン好きだったかな・・・ワタシ?
|