3月4日(火) 時間の使い方を
一月は行く、二月は逃げる、三月は去ると申します。
その言葉どおり、1・2月はあっという間に過ぎ去ってしまいました。 近頃、ほんとに学生のありがたみをしみじみと感じます。そしてその時間もあとわずか・・・。
時の砂が手の隙間から零れ落ちるって表現があるけど、まさにそんな感じ。
ぼんやり生きてはいられません。限りある時間。
私は時間の使い方を誤っていたんじゃないかな、と今になって思います。
だけど、それを嘆いたところで、時間は戻ってこない。
だから、今できることをしなきゃって考えたのでした。
あんまり体力のある方じゃないので(しかも最近ますます衰えてきたし)、無理はできないけど、多少の無茶ならすべきだ、と今は思ってます。
学生の頃(いや、今も一応学生だが)、無理すればできることも「面倒」の一言で、やらずにしたことを本当に悔いる。
だから、今予定がつまりまくってます。
やりたいことやりまくらなきゃ。
好きに使えた時間、それが限りあるものになってしまう。
だけど逆に、これからは限りある時間をうまく使ってかなきゃとも思う。
明日は初出勤です。どきどき。
3月5日(水)
ついに行ってきましたよ。
たいしたことはしてないのだが(できないし)、疲れたな〜。
まず、早起きが辛い!
で、仕事も、本当にほとんど教えてもらうだけだったのに、帰ったらすぐ寝てしまった。
あと、衝撃(?)だったのは、入力作業が結構多いのだけど、文字を打つんじゃなくて、数字なんですよ。
まぁ普通に暮らしていたら、数字ばっかり打つ機会もそんなにないし、それに!私はノートパソコン使用者だから、テンキーに使い慣れていない!!(ノートパソコンにはないのだ)
かなり打つのが遅く、(しかも焦るとミスが多くなる)ブルーになっちまった。
練習せな・・・
つーかどうやって。
やってるうちに慣れて速くなるか。(おい)
3月7日(木)
久しぶりにサークルに行き、テニスをした。
私は久々のテニスに、ウキウキしてかなりハイテンション。
ところが、心と体は別で、ちょっと走っただけでも体がだるく・・・。
それでも元気を装っていたのだが、バレバレだったらしい。
それよりもちょっとショックだったのは、「やつれましたね」と言われたこと。
え?やつれてる?
「そんな、やつれるほど研修きついんですか?」
いや、そこまではというか全然きついと思ってないんだけど・・・
リターンやサーブにも力がなく(これはただ単に体力低下だと思うんだけど)、「弱りましたね〜」といわれる。
「魂がもうダメってかんじですねー」などなど。
あまりにみんなに言われるので、ちょっと心外、と思い友達に聞いたところ、
「今日、最初見た時どうしたのかと思った・・・やつれてると思った」
「やせた?」
と二人ともに言われる。
体重的にはせいぜい1キロくらいしか変わってないはずなんだけどな〜。
どうしたことだろう?
最近、ちょっと注目している、風水。(あ、このことを以前書こうと思ったのだった。まだ書いてないな〜。ま、そのうち)
そこにドライフラワーを飾るのはよくない、とあったことを思い出した。
枯らしてしまったドライフラワーはいわば花の死体。それを部屋に飾って置くことで、その空間の気が気枯れしてしまい、陰の気が増えてトラブルなどを抱えやすくなる、とのこと。
トラブルは今のところないけど、もしや・・・
せっかく飾ってるし、いいや〜と今まで思っていたのだが、思わず帰ってきてドライフラワーを別の部屋(今は使っていない)に移動させちゃったよ。
誰か、生命力を(体力・魂なんでもいいや)強くする方法しりませんか?(切実)
3月26日(火)
仕事が始まって二日目。(3月5・6日も行ったけど)
かなり疲れています。
今日こそはいい加減、中国旅行記を完成させてやる!と思っていたのに、やはり寝てしまった。
労働時間は8時間ちょっと、なのでたいしたことないはずだが、家に帰って自分の顔を見ると、これがまたひどい顔してるんですわ。
おそらく、初めてのことばかりで、緊張して体がこわばったりしてるから、いらんこと疲れているんでしょうね。
いつになったら慣れるのやら・・・
とりあえず、同期の子と28日から合流するので、27日をなんとか乗り切ろう、と。
二人だったら、まだなんとかリラックスできるような・・・希望的観測か?
みんな親切で、いじめられて辛いとかはないんですけどね。
自分の無能さに嫌気がさすくらいです。
あー、早くばりばり働けるようになりたい。
腹くだしをなんとかしたい。(切実)
更新、滞りまくりです。いつものことながら。
なんとかしたいとは思っているんですが、なかなか・・・。はう。
3月27日(水)
あれ・・・まだこんな時間・・・?
数日前までは時間の流れの非情さを感じていたはずなのに、25日から全く逆になりました。
仕事を始めたら、時間の経つののなんて遅いこと!一日がなかなか終わらない。
めちゃくちゃ働いた気持ちなのに、考えて見れば、まだ3日しか働いてないんだな。
土曜日がめちゃくちゃ待ち遠しい・・・。まだ来ないのか・・・。
あー、遊びてーよ〜(涙)
お金はいらん。休みがほしい・・・。
(まだ3日しか働いてないのに、もうこんなこと言ってるし・・・)
3月29日(金)
やっと仕事も最終日!(いや、これからも続くのだけど)
今頃みんなは、そろそろ遊ぶのをやめて、「仕事か〜」と思っている頃だろう。
イヒヒ。
久しぶりにサークルのHPでチャットをする。
考えて見ればこれってすごいことだよなぁ。
だって、バラバラな所に住んでる人たちが、姿は見えないものの、(ほぼ)リアルタイムでおしゃべりできるんだから。
しかもこんな夜中に。(そして明け方近くまで。)
便利な時代になったものだよ。
3月30日(木)
やっと待ちに待った、土曜日が来た。
この日をどれだけ待ち望んだことか・・・。
しかし困ったことに、風邪気味で外で元気に遊ぶというわけにはいかないのだ。
しかも家の人が旅行に行っているので、家事をしなくてはならない。
おなかがすいても、飯は出てこない。
あー、絶対一人暮らしなんてできん。
洗濯物をとりこんでその後、少しパソコンに向かっていると気分が悪くなってきた。
そこで大事をとって仮眠をとることに。
寝ていると新聞の集金が来て、時計を見るともう8時前。
飯作らねば・・・。
明日、あさってと大阪に行く。本社にて研修なのである。
あー、だるい・・・。(最近こんなんばっか)
|