逆洗付き細砂ろ過

 ろ過速度を高め中速ろ過を行う方法である。逆洗が必需設備となる。特徴はつぎのとおり である。

(a) 原水:河川表流水,伏 流水,または2段ろ過の前段

(b)ろ過砂:0.1〜0.2mm

(c)ろ過速度:30〜80m/日程度

(d)藻類対策:覆蓋

(e)目詰まり対策:表面洗浄+ 逆洗

(f)維持管理:全自動

(g)建設費と維持費が安い。

(h)修理は地元で出来る。

・原水は河川表流水である。沢水などの場合は,1段処理でもよいが,ろ過速度を30m/日のように低くする。自 動逆洗であるからメンテフリーであり維持費がほとんど不要である。

・中流,下流域では逆洗付き細砂ろ過―細砂緩速ろ過の2段ろ過が好ましい。前段は,ろ 過速度を50〜80m/日として,まず濁質の大半を除去する。後段はろ過速度を30m/日以下とし,目詰まりは 掻取とする。このシステムも掻取以外メンテフリーである。さらに2重のろ過であるから,洪水時でも濁質が0.1を越えることがなく,安心 できる。

・逆洗は必ず表面洗浄も同時に行わなければならない。河川表流水では表面洗浄でマッド ボールを阻止する。

    


                     河川表流水用

               逆洗付細砂ろ過ー細砂緩速ろ過


   戻る