 
春の十勝連峰(三段山は一番右か?) 三段山ピークは
特徴の無い這松帯
Spring in Tokachi Mountains
The top of Mt. Sandan isn't distinct.
-> Go to the English page
【概要】
●日程:2012年5月1日(火)9:30〜13:00(途中敗退)
●天気:晴れ
●メンバー:Ogawa
●地図
吹上温泉の登山口からシール登高を開始する。GWとあって山スキーヤーや登山者がちらほらと見える。
三段山とは,急斜面と緩斜面が交互にあって,これが3段あることがら名付けられたらしい。北海道のよく知られた山スキールートだ。
ナマコ尾根を登るが,途中,尾根上に這松帯が現れ,これを避けるためルートは崖っぷちの雪庇付近を通るしかない。
なるべく尾根に近いところを慎重に登る。
この這松帯を過ぎると,三段山が正面に望める。
が,しかし,左の沢から急斜面に一直線に足跡がこの尾根に登っているのがみえる。熊の足跡に違いない。
熊スプレーは持っているが,スキー中に熊に遭遇した場合,どのように対処すればよいのか全く想像がつかない。
(007の映画のようにノーストックでスプレーを噴射しながら滑るとか..)
危険を冒す事もないので登頂はあきらめ,この這松帯から吹上温泉までの滑降を楽しむ。
[戻る return]
|