 
天狗原から振り子沢を滑る 蓮華温泉出発前
朝日岳の夕映え(蓮華温泉の窓から)
Skiing in Hurikozawa from
Tenguppara
In fromt of the Rengeonsen lodge
Afterglow of Mt. Asahi seen from Rengeonsen lodge
->Go to
the English page
【概要】
●日程:2012年4月14日(土)-15日(日)
●天気:雪(4/14) 快晴(4/15)
●メンバー:KSさん、Ogawa
●スキー:KSさん;アルペン(ケスレー),Ogawa;テレマーク(ブラックダイヤモンド)
●地
図
●コース
[4/14]栂池スキー場 11:00 −(ゴンドラ+ロープウェイ)→ 12:00頃 栂池ヒュッテ(ルート見失う)13:00 → 15:00
天狗原 −(振り子沢)→17:00蓮華温泉
[4/15]蓮華温泉7:30→9:00ヤッホー平→10:00角小屋峠→11:00白池手前で昼食11:30→12:30木地屋→タクシーで栂池へ
●このルートは以前から日本の代表的スキーツアーコースとして知られている。急斜面や広大なバーンは無いが,どこまでも続く樹林帯の滑降ルートは,途中
の蓮華温泉も相まって,私のお気に入りのルートで,訪れるのは今回は4,5度目になる。
[1日目]
前夜は白馬・道の駅で車中泊。辺りが明るくなっても雨が降っており,車で栂池スキー場に移動し,とりあえず
は様子見である。
10時くらいまで待つが,雨は止みそうもないのでとりあえずロープウェイの終点までいってみる事にする。
準備を整え,駐車場に車を残して,ゴンドラ,ロープウェイを乗り継ぎ,栂池自然園に着いたが吹雪だった。
KSさんが,とりあえず天狗原まで登ってみようというので,降雪の中,シールで歩き出す。しかしどうも景色が変。どうやら栂池自然園の方向に来たよう
だ。結局ロープウェイ駅まで戻り約1時間のロスとなる。
そのような事もあって,強風,吹雪そして無人の天狗原に登り着いたのは午後3時だった。3時といえば通常は一日の行程を終えているべき時間である。私も
このような状況で,地形の複雑な振り子沢に滑り込むのは無理だろうと思って,「栂池ヒュッテに戻りましょうよ」と提案する。
しかしKSさんの判断は違っていた。
「いこか・・」
私はKSさんのこの一言で,「今夜は雪洞で一泊だな・・」と観念した。
時間に追い立てられるように湿った新雪の中を滑り出す。雪が降り続いており,谷間の滑降は雪崩れ要注意だ。
滑り出してみると,テープのリードが随所につけられており,ルートファインディングに時間をとられることなく,ギリギリ日の落ちる5時頃,蓮華温泉に辿
り着けた。
暖かい温泉と食事と布団,雪洞とは大違いだ。
日没頃には雲も晴れ,朝日岳に夕日が当たってきれいだった。いつか朝日岳にスキーでチャレンジしたいものだ。
[2日目]
今日は快晴。高低差は無いが長大な木地屋コースで下山予定だ。
宿泊の20名ほどは皆,朝食後すぐに出発していった。KSさんにいつ出発するか尋ねると,「あまり早よ出たらトレール無いで。」とのこと。
結局,ほぼ最後の7時半に出発した,が,早朝出発すると雪が凍っており潜ることなく進めたと予想されるが,我々の頃には雪がゆるんでおり潜って大変だっ
た。トレール泥棒作戦大失敗!という感じだ。
歩き出してすぐ10分ほどで,林道からはずれて乗鞍沢に滑り込む。出始めの急斜面が怖い。
乗鞍沢の底からはスキーを背負って坪足登高。KSさんは,スキーをロープで引きずるスタイル。この方法はスキーの重量を感じないので楽な方法だそうだ。
上で記したが,結局,気温が上がってきており坪足できつかった。シール登高すべきだった。
ヤッホー平に登り返してから再び林道歩きだ。角小屋峠の登り口までの500mほどはスキーが使える。
この登り口から再び林道と離れて急斜面を坪足で登る。快晴の中,後ろに朝日,雪倉,前方には雨飾や上越の山が見えてきて素晴らしい時間だ。
角小屋峠からの下りは雪崩れ要注意だ。あちこちで雪が崩れてきている。怖いので休むことなく一気に沢の底まで滑り降りる。この辺りから雪が重くてスキー
の操作が困難になってきた。幸い緩斜面なので徐々にスキーを曲げていく方法でなんとかこなして行くが木に激突しそうな場面が何度かあった。KSさんは「気
合いや!」といってジャンプターンで滑っていく。
木地屋に着いたのは12時半。充実の山スキーもここで終わりだ。
ここからは除雪された車道を5km歩いてJRの平岩駅に行くのだが,電車の出発時間は1時45分でその次は4時頃になってしまう。スキーブーツで早歩き
するのはつらい。1kmほど歩いてKSさんから「タクシー呼ぼか」との指令がでる。携帯でタクシーを呼び栂池まで約8000円,高速を飛ばして京都の自宅
には8時頃帰着した。
[戻る return]
|