アゲッパで二段ステア 

このテクニックは、基本的にはアゲッパの応用です。

アゲッパがきれいに出来るようになってから、挑戦するとわかりやすいと思います。

トライアルテクニック

(1)フロントを角に思いっきり刺します、この画像でもわかるように、Fホークが思いっきり縮んでいるのがわかりますね。ここでの踏み込みが肝心です。

トライアルテクニック

(2)一気にのびあがります、少し前に行くようなイメージのほうが、体が遅れずいいと思います。

トライアルテクニック

(3)そして、Rタイヤが角に来たときに、次の体制を作れていると、あとは同じことをすればいいだけです。

トライアルテクニック

(4)右の写真ではあまり、刺さってるようには見えませんが、ここでも軽くさすと、よりフロントが浮きます。

トライアルテクニック

(5)ここでRブレークを踏めるとめちゃめちゃかっこいいです。

しかし、ここでRブレークを踏むのはめちゃめちゃ難しい(笑)

平地で低速ウィリーでRブレーキのふみ加減を練習しましょう。

いきなりここまで浮かせるとまくれる可能性もあるので

徐々にコントロールしていってください。

戻る