湯村山城
所 在 地 | 山梨県甲府市湯村3 | 別 名 | |
遺 構 | 曲輪 土塁 石垣 井戸跡 | 形 式 | 山城 |
築 城 者 | 武田信虎 | 築 城 年 | 大永3年(1523) |
歴 史 | 湯村山城は武田信虎により、躑躅ヶ崎館の西側の防衛のために大永3年に築城された。 築城以来の歴史は不明。 |
歴 代 城 主 | 武田氏 |
![]() |
![]() |
|
主郭の虎口の石垣 | 主郭の土塁 |
<アクセス> 湯山城跡は、JR中央線「甲府」駅の北西約2.5km。甲府市緑が丘スポーツ公園を目指す。スポーツ公園を東西に横切る道路沿いの最も奥の体育館の前を通り過ぎて道なりに右に曲がると、駐車場がある。山頂の城跡まで、舗装された遊歩道を20分程歩く。(2018.04.02) |