杉谷城
所 在 地 | 滋賀県甲賀市甲南町杉谷 | 別 名 | |
遺 構 | なし | 形 式 | 平山城 |
築 城 者 | 杉谷氏 | 築 城 年 | 不明 |
歴 史 | 杉谷城は、甲賀五十三家の一つ杉谷氏の居城。永禄11年(1568)の織田信長の近江侵攻の後、六角氏により改修された。 元亀元年(1570)に千種越えで織田信長を狙撃した杉谷善住坊は杉谷城の城主、あるいはその一族とされる。 |
歴 代 城 主 | 杉谷氏 |
![]() |
杉谷城跡の遠景 |
<アクセス> 杉谷城跡は、新名神高速道路「甲南PA上り」の北西0.7kmの位置。杉谷集落の「杉谷南」信号交差点から北西側の道を隔てた林の中。駐車場はないので、集落外の道端に置く。(2016.02.11) |