深大寺城
所 在 地 | 東京都調布市深大寺元町 | 別 名 | |
遺 構 | 曲輪 土塁 空掘 虎口 | 形 式 | 平城 |
築 城 者 | 扇谷上杉朝定 | 築 城 年 | 天文6年(1537) |
歴 史 | 深大寺城は、扇谷上杉氏が北条氏に対する反撃拠点として、天文6年4月に築城された。 同年7月、扇谷上杉氏の本拠の川越城が北条氏に攻略されたことから、扇谷上杉氏は深大寺城から退去し、深大寺城は廃城となった。 |
歴 代 城 主 | 扇谷上杉氏 |
![]() |
![]() |
|
第一郭 | 第一郭と第二廓の間の空掘 |
![]() |
![]() |
|
第二郭 | 第二郭の土塁 |
<アクセス> 京王線調布駅の北1.5kmの神代植物園水生植物園(入場無料)の中に城跡がある。深大寺の南側の参道沿いに複数ある有料駐車場を利用する。(2019.05.28) |