松尾城

所 在 地  長野県飯田市松尾古城 別 名  
遺 構  曲輪  形 式  平山城
築 城 者  小笠原貞宗 築 城 年  南北朝時代
歴 史 松尾城は松尾小笠原氏の居城。小笠原氏は、松尾小笠原氏、深志小笠原氏、鈴岡小笠原氏の三家に分裂して対立した。
天文23年(1554)の武田信玄の伊奈侵攻の際には、松尾小笠原氏は武田氏に臣従し、また天正10年(1582)の織田信長の武田攻めの際には、織田氏に降伏した。
本能寺の変の後、伊那は徳川家康の勢力下になり、松尾小笠原氏は徳川氏に臣従した。
天正18年(1590)に徳川家康が関東に移封される際に、松尾小笠は氏は武蔵本庄に移り、松尾城は廃城となった。
歴 代 城 主  松尾小笠原氏


石碑


現地説明板の縄張り図


 <アクセス>
松尾城跡の松尾鈴岡公園は、川を挟んで鈴岡城址公園の北側。国道151号線の「松尾毛賀」信号交差点を西に入り、道なりに進んだ1.3km先の突き当りを左折する。200m先の交差点を左折し、道なりに1km程進むと、松尾鈴岡公園に入る。公園内に駐車することができる。(2018.04.01)