相良城

所 在 地  静岡県牧之原市相良275番地 別 名  
遺 構  曲輪 土塁 石垣 形 式  平城
築 城 者  田沼意次 築 城 年  明和5年(1768)
歴 史 宝暦8年(1758)に相良藩主となった田沼意次は、明和5年に大規模な築城に取りかかり、10年後に相良城を完成した。
田沼意次は天明6年(1786)に失脚し、翌天明7年に領地も没収され、孫の意明は奥州下村に転封される。
文政6年(1823)、田沼意留が相良に帰封する。以後田沼氏が明治維新まで在封。
歴 代 城 主  田沼氏(1万石→5.7万石→2万石) 田沼氏(1万石) 


本丸跡に牧之原市史料館が建つ


土 塁
二の丸跡(相良小学校)
仙台河岸の石垣
仙台藩から寄進された石材で構築


 <アクセス>
相良城は、牧之原市史料館、牧之原市役所相良支所、相良小学校、相良中学校一帯にあった。相良市所の駐車場を利用。(2020.09.27)