野府城
所 在 地 | 愛知県一宮市開明堀越 | 別 名 | |
遺 構 | なし | 形 式 | 平城 |
築 城 者 | 不明 | 築 城 年 | 不明 |
歴 史 | 野府城の築城者、築城時期は不明であるが、戦国期には織田信治の居城であった。織田信治は織田信長の弟であり、元亀元年(1570)の宇佐山の戦いで戦死した。 |
歴 代 城 主 | 織田氏 |
![]() |
野府城の石碑と解説板 開明小学校一帯が城跡であり、東西約300m×南北200mの規模であった。市街地化により遺構は残らない。 |
<アクセス> 城跡の開明小学校は、名鉄尾西線「開明駅」の北東約200mに位置する。「開明駅」を出て北へ150m進み、三差路を左に入ると、右手に開明小学校。小学校の校門を入ってすぐ左に石碑と解説板がある。付近に駐車できないので要注意(2019.10.05) |