上野城
所 在 地 | 滋賀県甲賀市甲賀町上野 | 別 名 | |
遺 構 | 曲輪 土塁 虎口 空堀 | 形 式 | 平山城 |
築 城 者 | 上野氏 | 築 城 年 | 戦国時代 |
歴 史 | 上野城は上野氏の居城と伝わるが、上野氏は甲賀六十三家のうちの南山六家に属していたといわれる程度で、詳細は不明である。 また上野城の歴史も不明である。 |
歴 代 城 主 | 上野氏 |
![]() |
![]() |
|
主郭 周囲の土塁と東の虎口 |
主郭の北側の曲輪 主郭より広く屋敷地とみられる |
<アクセス> JR草津線「油日」駅の南東約0.7kmの小さな山が城跡。「油日」駅の東側をJR草津線と平行に走る道を、「油日農協前」信号から0.9km南下すると、左側の民家の間に上野城址の看板が立っている。この看板の向かいの空き地に車を停める。看板の脇の細い道を上り、標識の矢印に沿って山道を行くと、数分で城跡に着く。(2016.04.10) |