茶臼山砦
所 在 地 | 長浜市余呉町国安 | 別 名 | |
遺 構 | 曲輪 堀 | 形 式 | 山城 |
築 城 者 | 羽柴氏 | 築 城 年 | 天正11年(1583) |
歴 史 | 茶臼山砦は、天正11年の賤ヶ岳の戦いに際して羽柴方により築かれた砦の一つ。 茶臼山砦は柴田方の陣に最も接近した位置にあり、戦略上不利であるとして合戦前に撤退して放棄された。 |
歴 代 城 主 | 不明 |
![]() |
左の小山が茶臼山砦。左の山に天神山砦があり、一続きの尾根であったが、道路を造るために掘切られ分断された。 |
<アクセス> JR北陸本線「余呉駅」の北約2.5km。国道365号線の「片岡小学校前」交差点を西に入り、500m先の突き当りを右折すると右手の小山が茶臼山砦。駐車場はないので国道沿いのJAの駐車場を利用した。 |