荻野山中陣屋
所 在 地 | 神奈川県厚木市下荻野 | 別 名 | |
遺 構 | 曲輪 | 形 式 | 陣屋 |
築 城 者 | 大久保教翅 | 築 城 年 | 天明3年(1783) |
歴 史 | 大久保教翅(のりのぶ)は、天明3年に陣屋を駿河松長から江戸に近い荻野山中に移した。 慶応3年(1867)、陣屋は倒幕派の浪士隊に襲われて焼き討ちされた。 |
歴 代 城 主 | 大久保氏(1.3万石) |
![]() |
陣屋の鎮守であった稲荷社 |
<アクセス> 陣屋跡の山中陣屋史跡公園は、JR厚木駅の北西約5km。国道412号線の「山中城址」信号交差点から南へ100m弱の次の三差路を東に入る。中央分離帯があるので南行きの左折しかできない、要注意。すぐ左側が公園の駐車場。(2019.05.27) |