南関御茶屋
所 在 地 | 熊本県玉名郡南関町 | 別 名 | |
遺 構 | 建物 | 形 式 | 館 |
築 城 者 | 熊本藩細川家 | 築 城 年 | 嘉永3年(1850) |
歴 史 | 南関御茶屋は豊前街道南関御茶屋跡に建つ、藩主の休憩・宿泊公館。参勤交代や領内巡視の際に利用された。 嘉永3年に起工して、嘉永5年(1852)に完成した。 |
歴 代 城 主 | 細川氏 |
![]() |
御居間・御次の間・三の間が配される。当時の御茶屋の姿が良好に遺存する。 |
<アクセス> 九州自動車道「南関IC」の南南西約1km。「南関IC」を出て南へ左折し、0.8km先の三差路を右折して直ぐの「南関町南関」信号を左折する。0.8km先に「南関町役場」の標識があるのでここを右折して役場に入る。役場内に駐車して役場の裏手に回ると「史跡豊後街道南関御茶屋跡」。(2019.04.24) |