千村陣屋
所 在 地 | 岐阜県可児市久々利 | 別 名 | |
遺 構 | 石垣 | 形 式 | 陣屋 |
築 城 者 | 千村良重 | 築 城 年 | 江戸時代初期 |
歴 史 | 慶長5年(1600)の関ヶ原の戦いの軍功で千村良重は美濃国可児に4400石を領し、久々利城の麓に陣屋を構えた。 元和5年(1619)に千村氏は尾張徳川家に付属し、明治維新まで続いた。 |
歴 代 城 主 | 千村氏 |
![]() |
千村陣屋の跡に建つ可児市郷土歴史館 |
<アクセス> 名鉄「明智駅」の南東約4.5km。国道475号線から県道84号線に入ると南側に「可児郷土資料館」がある。この資料館の駐車場を利用する。(2022.04.07) |