松園屋敷
所 在 地 | 長崎県松浦市調川町中免 | 別 名 | |
遺 構 | 曲輪 掘 土塁 | 形 式 | 居館 |
築 城 者 | 松園氏 | 築 城 年 | 室町初期 |
歴 史 | 松園屋敷は、白井や調川(つきのかわ)を領していた松園氏の居城。 松園氏は、天文11年(1542)、平戸・志佐連合軍に攻められて滅んだ。 |
歴 代 城 主 | 松園氏 |
![]() |
主郭 |
<アクセス> 松浦西九州線「調川」」駅の南東約1.5km。調川町中免の県道146号線を南下し、天満神社の前を通過して、200m程先の左側に「松園屋敷跡」の標識が立っている。その横の狭い道を高台へいと上って行くと松園屋敷跡。駐車場はないので、交通の障害のない道路脇に停める。(2018.05.30) |