丸根城
所 在 地 | 愛知県豊田市野見町7 | 別 名 | |
遺 構 | 曲輪 空堀 土塁 井戸 | 形 式 | 平山城 |
築 城 者 | 松平氏 | 築 城 年 | 室町時代末期 |
歴 史 | 丸根城の歴史は不明であるが、矢作川東岸に位置することから、松平氏一族の居城であったと考えられている。 |
歴 代 城 主 | 松平氏 |
![]() |
北郭を囲む空堀 |
![]() |
現地解説板の縄張図 丸根城は、矢作川の川幅が狭くなる通称「鶴の首」東岸にある。 主郭と北曲輪からなり、西・北・東の三方を空堀で囲む。 |
![]() |
![]() |
|
主郭 | 主郭の東縁の土塁 |
<アクセス> 国道301号線の「神池住宅東」信号を南に入る。約0.7km先の右側に広い駐車場へと入る道がある。この駐車場は丸根城訪問者用であり、城跡はすぐそば。(2013.10.06) |