黒田代官屋敷

所 在 地  静岡県菊川市下平川862 別 名  
遺 構  長屋門 母屋 土蔵 米蔵 濠 形 式  屋敷
築 城 者  黒田義則 築 城 年 永禄年間(1558-70)
歴 史 黒田氏は源氏の流れを汲むとされ、4代義重の代に越前から遠江・下平川の地に移った。
黒田氏は今川氏に属したが、8代義則のとき徳川氏に属し、現在地に屋敷を構えた。高天神城の戦いの際には義則は籠城して戦ったが、天正2年(1574)に落城したあと、帰農した。
江戸時代に入り、旗本・本多氏が下平川を領すると、黒田氏はその代官となり、黒田氏の屋敷は代官屋敷として機能した。
歴 代 城 主  黒田氏


長屋門(江戸末期の再建:国重文)


米蔵(国重文) 屋敷を囲む濠


 <アクセス>
東名高速道路「菊川IC」の南約6km。小笠北小学校の東側にある。付近の道の各所に黒田代官屋敷の標識があるのでそれに従えばよい。専用の駐車場がある。(2020.09.27)