革手城
所 在 地 | 岐阜県岐阜市正法寺町 | 別 名 | 川手城 |
遺 構 | なし | 形 式 | 平城 |
築 城 者 | 土岐頼康 | 築 城 年 | 康永元年(1342) |
歴 史 | 美濃守護・土岐頼康は康永元年(1342)、革手城を築いて守護所を長森城から移した。 以後、革手城は土岐氏の居城となったが、永正6年(1509)頃に、土岐政房が守護所を福光に移した。 |
歴 代 城 主 | 土岐氏 |
![]() |
済美高校一帯が城跡 |
<アクセス> JR岐阜駅の南南東約1.6km。加納城の南東400m。済美高校のグランドの北側に面した小公園に石碑と説明板がある。駐車場はないので付近のドラッグストア等を利用させてもらう。(2019.04.13) |