寺前城
所 在 地 | 滋賀県甲賀市甲南町新治 | 別 名 | |
遺 構 | 曲輪 土塁 虎口 | 形 式 | 平山城 |
築 城 者 | 不明 | 築 城 年 | 16世紀後半 |
歴 史 | 寺前(じぜん)城の築城者や歴史は不明。 寺前城は村雨城と同じ小山に築かれており、村雨城と同時期に築城されたと考えられている。村雨城を主郭、寺前城を副郭とする一体の城ではないかとの見解もある。 |
歴 代 城 主 | 不明 |
![]() |
![]() |
|
主郭と南面の土塁 | 西面の虎口 |
![]() |
現地解説板の縄張図 20m×25mの主郭は北・西・南を土塁で囲み、西の土塁に虎口を開く。 |
<アクセス> 寺前城は、村雨城の北側に近接しており、村雨城から堀切を越えて行くと、寺前城に達する。東側の池のほとりから寺前城に直接入ることもできる。(2011.02.11) |