今井陣場
所 在 地 | 神奈川県小田原市寿町4 | 別 名 | |
遺 構 | 土塁 | 形 式 | 陣城 |
築 城 者 | 徳川家康 | 築 城 年 | 天正18年(1590) |
歴 史 | 天正18年の豊臣秀吉の小田原攻めの際に、徳川家康が布陣した陣城。小田原城が開城するまで約110日間、家康が在陣したとされる。 |
歴 代 城 主 | 徳川家康 |
![]() |
陣場の土塁の上に建てられた東照宮 |
<アクセス> JR小田原駅の北東約1.5km。県道720号線の「小田原大橋交番前」信号交差点から南東の次の三差路の路地を南西に入る。路地の入口に案内標識があり、路地の奥に東照宮がある。駐車スペースはないので、南東200m先の「ザ・ビッグ小田原寿町店」の駐車場を利用させてもらった。(2019.05.26) |