八代城
所 在 地 | 熊本県八代市松江城町 | 別 名 | 白鷺城 |
遺 構 | 曲輪 石垣 堀 | 形 式 | 平城 |
築 城 者 | 加藤正方 | 築 城 年 | 元和5年(1619) |
歴 史 | 元和5年の大地震により麦島城が崩壊した後、熊本藩主加藤忠広は加藤正方に命じて、麦島城の北方に築城させた。これが現在の八代城。 寛永9年(1632)、加藤氏に代わって細川忠利が熊本藩主になると、父の細川忠興が八代城に入城した。忠興死後は筆頭家老の松井氏が在城した。 |
歴 代 城 主 | 加藤氏 細川氏 松井氏 |
![]() |
![]() |
|
本丸巽櫓の石垣と堀 | 表桝形虎口 |
![]() |
![]() |
|
大天守と子天守の石垣 | 子天守の高石垣 |
<アクセス> JR八代駅の西約2km。八代城城公園の西側の八代市役所等の駐車場を利用。(2020.10.25) |