麦島城
所 在 地 | 熊本県八代市古城町 | 別 名 | 八代城 |
遺 構 | 天守台 崩壊した石垣 | 形 式 | 平城 |
築 城 者 | 小西行長 | 築 城 年 | 天正16年(1588) |
歴 史 | 天正16年、小西行長は肥後南部を与えられ、本城として宇土城を築いた。そして小西行長に命じて八代に支城として麦島城を築城させた。 慶長5年(1600)の関ヶ原の戦いに敗れた小西氏は改易され、肥後南部は加藤清正に与えられた。麦島城には加藤正方が入った。 麦島城は一国一城令の例外として存続したが、元和5年(1619)の地震で全壊し、廃城となった。 |
歴 代 城 主 | 小西氏 加藤氏 |
![]() |
![]() |
|
天守台跡 | 現地解説板の縄張図 |
<アクセス> JR八代駅の西南西約2.5km。市街地化しており天守台跡のみが残る。古城町の「キリシタン殉教者列福記念公園」を目指す。この公園の南に隣接して天守台跡がある。公園の駐車場を利用。(2020.10.25) |