越後府
所 在 地 | 新潟県阿賀野市中央町 | 別 名 | |
遺 構 | 曲輪 復元櫓 | 形 式 | 陣屋 |
築 城 者 | 市島徳次郎 | 築 城 年 | 天保8年(1737) |
歴 史 | 水原の大地主・市島徳次郎が天保8年に別邸「継志園」を築造したが、慶応4年(1868)の戊辰戦争に際して会津藩本営となり、焼失した。 明治2年(1869)、明治政府はここに越後府を設置した。翌明治3年、越後府は廃止された。 |
歴 代 城 主 | 市島氏 会津藩 明治政府 |
![]() |
![]() |
|
越後府跡 | 復元された物見櫓 |
<アクセス> 越後府跡は天朝山公園となっている。JR羽越本線「水原」駅の東約0.8km。国道49号線の「天朝山」信号交差点に面する。駐車場はないので、コンビニ等を利用する。(2017.09.05) |