手・前腕駆動装置を装備していない機体の解釈

英語版公式ルールでは
「手・前腕駆動装置を搭載していないメックによる
 格闘(パンチや押し)は、該当部位が故障したメックと
 同じように扱って処理される」
※手駆動装置がない=手駆動装置が故障している
…という内容だったはず。
勘違いしていたらごめんなさい。
射撃の扱いは覚えてないので保留。

日本語版バトルテックでは
「ヴィクターを除く全メックは両腕に
 手・前腕駆動装置を搭載している」
という扱いのようです。
イラスト上では手の存在しないライフルマンなどにも
メックシートでは手・前腕駆動装置が記述されているので
上記解釈が順当と思われます。
しかし、駆動装置不足のヴィクターへの修正は存在しません。
日本語版メックウォリアーの巻末メックデータで
紹介しているだけなので詳細は不明です。

さすがにこれではプレイに障害が発生するので
以下のルールを提案します。

1:存在しない駆動装置でのペナルティは発生しない。

2:手駆動装置がない腕は「パンチ」可能。
  また両腕に前腕駆動装置があれば「押し」も可能。

3:手・前腕駆動装置の両方がない腕は「パンチ」不可能。
  また片腕しかない場合は「押し」不可能。

4:両腕に手・前腕駆動装置の両方がない場合
  その機体は「キック」か「突撃」しかできない。

このサマリールールを導入することにより
日本語版でのプレイを円滑に進めることができるでしょう。


戻る