|
なまずチーム 細々活動中!! 2002年にお遊びでスタートしたなまずチーム。現在も細々活動中です。 |
|||||
Y先生の釣果。測定方法が違うので細かい比較はできませんが新記録!! 餌釣りです。こうなったら次は目指せ70overですね。シーズンオフまでに1度行かなきゃ。 |
|||||
過去の記録 | |||||
2004年 | |||||
経験浅いビギナーたちとの釣行。私は1匹釣って満足。大勢で行ってみんな釣るのは難しいな。 |
|||||
ちょっと前の釣行。この間Yさんと行ってフッキングできなかった上流ポイントで2匹あげました。今んとここれが最上流記録です。 |
|||||
Yさんと釣行。嫁さんは「オッサン2人で夜中にナマズ釣り!?」とあきれ顔。とりあえずナマズをまだあげてないYさんに一本釣ってもらうべくでかけました。Yさんが昼にナマズを見たという上流のポイントはバイトはあったものの乗らず。目をつけていた初めてのゴム堤へ。ここで私がようやく1匹、そしてついにYさんも初ナマGet!ほっと一安心。 |
|||||
高校の時買ったレスターファインの竿のティップを不注意で折ってしまった・・・かなりショック。新しいのを買うことに決めたのですがなかなか決まらない。ダイコーのカリスマスティックに心惹かれたのですが高い!結局リールに合わせてアクシスにしました。これがなかなかいい感じ。早速試し釣り。 この間立て続けに3本きたポイント。今日のは引きが強烈、あげてみたら63cmの新記録。顔の風格が違いましたね |
|||||
たまり始めたゴム堤にチャレンジしてみましたがノーバイト。気を取り直してゴム堤下を攻めると58cmのグッドファイト。腕がしびれるくらいファイトしましたがやはりスレでした。一応最上流記録です。その後下流へ移りキャスト。新ポイント発見!。4キャスト3ヒットのとんでもないポイント。いくらでも釣れそうで3匹でやめました。 |
|||||
ナマズ021a 48cm 04/06/12 23:10![]() |
|||||
ナマズ019a
不明 04/04/13 18:45![]() |
ナマズ020a
59cm 04/06/05 23:30![]() |
2003年 | ||
|
||
おくればせながら今シーズンスタート。近くのゴム堰堤はノーバイト。貯まり始めて間がないのでもう少し時間が必要か?場所を変えてキャスト。根がかりしたりとトラブルはあったものの2ヒット。もう少し下流の方が良い型がでるかな。今年の目標は60cmオーバー! |
2002年 | ||
02/10/19![]() |
||
ナマズ009a 46cm 02/10/14 17:56![]() 10投目くらいにヒット!バシャッともいわずいきなり重みが竿に。結局バイトはこれだけ。まあ時間も短かったんですが。フックの改良が効いてますね。このナマズは明日、君影小の水槽へ嫁いでいく予定。 しかしバイトの数も派手さもどんどん下降気味。このままシーズンオフか・・・いつまでいけるだろう。 |
||
ナマズ008a 40cm 02/10/12 21:35![]() |
||
ナマズ・・・ボウズ 02/10/04 22:00から家を脱出。明石川へ。11:40まで粘るもノーヒット。15バイトはあったのに・・・乗らず。フックの改良が必要だ。 |
||
ナマズ007a 43cm 02/10/01 18:05![]() 跳び石のところで魚を捕っていた小学生が「ここは小さいのしかおらへんで」と親切にアドバイス。「こんなん釣れるよ」と手を広げて教えてあげるとキョトンとした顔。そのうち教えてあげよう。 |
||
ナマズ006a 38cm 02/09/22 23:30![]() 初めての小さなたまりでキャスト2投目でヒット。 |
||
21:30より下見しておいたゴム堤のたまりへ。2、3投目からバシュバシュと激しくアタック。つい強く合わせてしまい乗らない。バイトがあっても手応えがあるまでリトリーブ。記録に迫る52cmがヒット。場所をちょっと上流側へ移り31cmをゲット。きれいなフッキングでした。 |
||
21:00より出かける。25cmのちびナマズのヒットに若い子が駆け寄ってきて見物。「がんばってください」と励まされてしまった。なんのこっちゃ。 |
||
ナマズ001a 54cm 02/09/03 18:15![]() |