|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ケイテックの製作実績 その他の実績集へ「光ファイバージャイロを用いた埋設管路の3次元ルート測定装置」:電力ケーブルの地中電線管路は、地表にでているマンホールの金蓋を除いて、地上からは何も見えないため、正確な埋設位置を示した図面を用いて、設備の維持管理が行われています。この装置は、光ファイバージャイロとサーボ型加速度計を搭載したプローブを管路内に走行させ、各方向の加速度・角速度の変化を測定することによって、管路の3次元ルートを測定する装置です。この装置は、特に適用最小管径が70mmの小口径管路測定用として開発を行ったものです。
「ERW鋼管/インライン外径測定装置」:この装置は、鋼管を連続的に製造する工程で、鋼管の外径を非接触・連続的に測定するための装置です。鋼管の上方にラインカメラを設置し、下方に照明を設置しています。上方から逆光状態の鋼管をカメラで撮影し、得られた画像を処理することによって、鋼管の外径を測定しています。
「長尺部材の測長装置」:長尺部材の先頭部と末尾部とを、それぞれ別個のカメラで撮影し、それぞれの撮影画面内での部材の端部位置を画像処理により算出し、さらに、カメラ相互の距離情報を付加して、長尺部材の長さを測定する装置です。複数の部材が一度に搬送される場合、それぞれの部材の長さを測長することができます。 その他の実績集へ
|