1.卵白を軽く切る。
2.グラニュー糖を全部入れ、混ぜて溶かす。
 3.溶かしたバターを入れ混ぜ合わせ、
   次に小麦粉を入れ混ぜ合わせる。
 4.最後にスライスアーモンドを全部入れる。
 5.オーブン皿にクッキングシートを敷き、その上に薄くのばす。
写真の鉄板は
内サイズ30cm×30センチ
   ※とにかく薄〜くのばしてください
      

 6.170℃20〜25分焼く。

(オーブン皿約3枚分)
卵白 3個分
グラニュー糖 100g
無塩バター 45g
薄力粉    60g
スライスアーモンド 120g

昔、子どもが幼稚園に行く前に近所のお母さん方と幼児サークルに参加していた際に教えていただいたレシピです。
親睦会で皆と作り、とても簡単かつおいしかったので、それ以来よく作っています。

卵白が余ったときによく作ります。
1つのボールに次々と材料を入れていき、ゴムべらでただ混ぜていくだけ。
ポイントといえば焼くとき
 とにかく薄〜くのばしてください。
 薄いので油断すると焦げてしまいます。
   時間はあくまでも目安。ときどき焼け具合を確認しながら焼き上げてください。
 最近のクッキングシートはほとんどが両面使用可と思いますが、念のため確認してください。
   せっかくきれいに焼きあがったのに、シートがはがれない!なんてこともあるかも。
   昔、クッキングシートが見当たらず、アルミホイルで代用・・・悲惨な経験をしたことがあります。
焼きあがったら金網の上に置いて十分覚ましてください
冷めると多少縮まって厚みも出ますので、薄くのばして焼かないとせっかくのパリパリの食感が半減してしまいますよ〜
冷めたところで適当な大きさに割って召し上がってください。
※私はいつもグラニュー糖を控え目の70〜80gにして作っていますが、十分甘いかなと。
※無塩バターは有塩バターで代用OK(と勝手に思い込んでいます)。

マ○デルチーゲルみたいな感覚の
クッキーと考えてくださればいいかも。
ただしあくまでも私の見解ですので違ってたらごめんなさいm(_ _)m

せっかくだからきれいな形で仕上げたいと、1枚ずつのばして焼こうとした友人がいましたが、途中で諦めたとか。
簡単でおいしいのがいいんですもの♪
さっとのばして、バリバリと割って気楽に召し上がってください♪