二度目の小チヌ爆釣を狙って、またまた日本海へ出かけました。
途中でク−ラ−の把手が壊れるというアクシデントにもめげずに!
前と同様の、筏ポイント争奪戦の後、あたりを待ちますが全く無し。
お隣では、浮き釣りでなにやら釣っています。それもおもしろいように
次々と釣り上げています。
後で聞いたところに依ると「あいご」という魚でした。
こちらはと言えば、全くダメで、やっとあたりが来たと思ったら
「マッチ箱」の様なチヌばっかり。今年生まれたばかりの、赤ちゃんチヌです。
頑張って餌を、仕掛をポイントをいくら替えても「赤ちゃんチヌ」ばっかりで
さすがにリリ−スするしかありません。
一度ずっしりと重みがあるわりには、締め込みが全くなくぴくぴくしている事があり
「変だな」と思って引き上げてみると、誰かが落とした竿受けに小チヌが絡まって・・
なんて事もありました。
「ここは、チヌを釣るような場所と違うで!ここはあいご釣りか、浮き釣りに来るところやで」
なんて説教されました。
まぁ!今日はいいか。チヌを大切にしておこうと早々に引き上げました。
「いいさ!今日はチヌ愛護さ」なんてしゃれてましたっけ
戻る