近場でメバル釣りじゃ!


近場のテトラでチャリコ(真鯛の子供)が釣れると聞いた。
「そこはテトラだけど、ほんの20mも投げれば釣れるよ」って聞いた。
チャリコは真鯛の子だけあって、塩焼きにしても良いし煮付けにしても良いし
どう料理しても
「旨い!」

(その1)

集合場所を打ち合わせて、情報を頂いた釣友と一緒に釣行した。
道具は、2〜3m程度の投げにも使える竿2〜3本と、穴釣り用の短い竿だ。
仕掛けもそれに合わせて少し多めに用意した。穴釣りは根掛かりとの勝負・・
いや、根比べかな?
何度根掛かりしても、仕掛けが幾ら切られてもじっと我慢して耐え忍んで
穴を探る事が必要だ。(いやらしい想像をしない様に!!)
餌は、シラサエビと青虫で良かろう。
初めての場所ゆえ少し道に迷ったが、携帯電話で連絡を取り合って何とかたどり着けた。

時間は朝の6時頃だったろうか、辺りはすっかり明るくなっていた。
ポイントも駐車場からは近く、波止のすぐ下にテトラがあり足場もそう悪くない。
まずは、投げ竿を用意してご高説の通り、チャリコ狙いで青ムシを
20m程の距離に放り込んだ。
次に穴釣りの用意をし、シラサエビをテトラの穴にそぅっと・・・・
で!!
いきなりグッグッと持って走られた。

「おっ、いきなりか!逃がさんぞ」とばかり強引に引き上げます。
穴釣りでは、掛かった魚は穴に潜ろうという習性があるため
モタモタしていたら潜り込まれてたちまち根掛かりし、仕掛けがプッツンなんて事に。
少々強引でもアタリがあればすかさず引き上げるにかぎる。
ちょっとばかしの抵抗の後、上がって来たのは・・

「おぉ・・メバルやんけ。2匹も・・」 とこれは予想外だった。
穴釣りの最初から10〜15cmのメバルが2匹も掛かるなんて
「メバルがおるやないか、こりゃあ投げ釣りしてる場合やないで」
満面の笑みを釣友に返します。
初めてのポイントは釣れるかどうか不安でボウズも覚悟で釣行します。
(そのくらいの覚悟の方ががっかりしなくて良い)
第一投からいきなりこの釣果、俄然ハッスルしだします。
狙いを穴釣りに絞って!
メバルは群れている事が多く、同じ穴を狙う。
1匹、又1匹と釣果を重ねていった。
なかにガシラやアブラメも混じって、結構面白い。

「投げ釣りしてる場合やないで。シラサあるから、穴釣りしなよ、
 良いメバルがおるよ」って
釣友を誘いますが、遠慮したのかなかなか頑固なのか・・

投げ釣りの竿なんか、放っておいて穴釣りに専念したおかげで
メバルを10匹ほどと、ガシラ3〜4匹、アブラメ、タナゴと
20匹弱と結構な釣果でした。
(フグは数え切れないくらい釣れましたが)。

「今晩の良いおかずができた、酒のつまみにちょうど良いわい!」
上機嫌で帰宅したのがお昼近くで、近場でちょうど良いところを見つけたと
喜んだものです。


(その2)


最初の釣行から1週間後の日曜日、釣友は連続釣行したらしく、

「爆釣や」とメ−ルが入ってきました。
どうやら、短い竿に浮き釣り仕掛けで撒き餌してポイントを作り
「メバル」を「爆釣した」らしく

「小さいク−ラ−が一杯やで」
なんぞというふざけたメ−ルが入ってきて、こっちの釣りキチ心を
くすぐります。

「まぁ、いいわい。来週同行して、こっちも爆釣したんねん」と
自分を慰めじっと耐えました。

そして、待ちに待った逆襲の日、釣友と約束した例のポイントへ。
この日は、浮き釣りか穴釣りのつもりでしたので餌はシラサエビだけに絞りました。
それに撒き餌用のアミエビも持参しています。
仕掛けの用意の前にアミエビを溶かし、撒き餌の準備をします。
まず浮き釣りの準備を完了させ第一投です。
釣友も隣で準備から第一投・・・ここで仲良く撒き餌をたっぷりと・・!
いきなりウキが沈みました。すかさず合わせて

「うっしゃ!まずは・・・」と叫ぼうとしていたのですが

「??何や!フグやんけ」とがっくりでした。

「まだ水温が高いんや。フグが群れとるわ」と誤魔化し釣れたフグ(草フグ)を
先週の仕返しとばかり釣友のウキめがけて「ポッチャン」・・

「こら!何すんねん」

「ええやん、ボウズよりマシやで!」

「いらんわ、そんなん!」
では、お詫びのしるしとばかりに、撒き餌もついでに投入してやった。

メバルはもっと深場かなと、ウキ下の調節をしたり、流れで仕掛けが浮いている様に
思えたので、仕掛けを穴釣り用の胴突き仕掛けに変えて、一番下に重りをつけて沈め
たりしてました。
しばらくして、撒き餌が効いてきたのか、仕掛けの変更が良かったのか
草フグに混じって、待望のメバルがポツポツ上がり始めました。

「今からやで、爆釣は!」
なんて釣友が隣で、吠えてます。
先週のメ−ルを思い出して、こっちも期待して、せっせと撒き餌を投入にかかります。
とにかくメバルの群を散らさないように、撒き餌はコンスタントにたっぷり投入し

「ここに餌があるよ! こっちへおいでよ!」と気持を込めて撒き餌します。

「おっかしいな?爆釣状態にならんなあ。フグやったら爆釣やけど!!
 先週、本当に爆釣したんか?」

「まぁ、そんなに慌てんと!先週は10時頃から爆釣モ−ドやったんやから」

「そぉぉ♪お・・・!ほんとぉ?・・まぁ期待してるけど・・・・??」
とすっごく疑りのこもった口ぶりで確認をした。
まあ良いけど!釣りの我慢には慣れてるから・・・♪!!
それにしても、フグばっかし釣れるなぁ!
ひょっとして、メバルの野郎、先週の爆釣に懲りて穴に潜ったか?
それなら!とばかりに穴釣りの用意をし、奥底まで探ったら・・

「いるじゃんか!穴のなかに潜っとるわ、前みたいに穴釣りや!」
とまたまた穴釣りに戻りました。
でも、前回の釣行みたいに沢山は釣れず、せいぜい5〜6匹程度。

「ん〜もう〜!前回に殆ど釣ってしまうからもう、おれへんやんか」

「おっかしいなぁ!爆釣やったのに??」

「まぁ!ええわ。ここは、長期戦でじっくりと何度もきたんねん」と
良い釣り場を紹介してくれた釣友に感謝をして引き上げました。


(戻る)