Pb(鉛)及びその化合物
商品名 |
別名 |
純度 |
化学式 |
ビス(アセチルアセトナト)二水酸化二鉛 |
ビス(2,4-ペンタンジオナト)二水酸化二鉛 |
--- |
Approx.Pb2(C5H7O2)2(OH)2 |
アミド硫酸鉛(U)(一水和物) |
二スルファミン酸鉛 |
98% |
Pb(NH2SO3)2・H2O |
亜硫酸鉛(U) |
亜硫酸鉛 |
98% |
PbSO3 |
オレイン酸鉛(U) |
二オレイン酸鉛 |
--- |
Pb(C17H33COO)2 |
過塩素酸鉛(U)(三水和物) |
二過塩素酸鉛 |
2N |
Pb(ClO4)2・3H2O |
ぎ酸鉛(U) |
二ぎ酸鉛 |
2N |
Pb(HCOO)2 |
クロム酸鉛(U) |
クロム酸鉛 |
95% |
PbCrO4 |
メタけい酸鉛(U) |
メタけい酸鉛 |
98% |
PbSiO3 |
酢酸鉛(U)(三水和物) |
二酢酸鉛 |
2N |
Pb(CH3COO)2・3H2O |
サリチル酸鉛(U)(一水和物) |
二サリチル酸鉛 |
2N |
Pb(C6H4(OH)COO)2 |
四酸化三鉛<-100mesh> |
酸化鉛(W)鉛(U) |
3N |
Pb3O4 |
酸化鉛(赤) |
--- |
92% |
Pb3O4 |
酸化鉛(U)[高純度] |
酸化鉛 |
5N |
PbO |
酸化鉛(U) |
一酸化鉛 |
3N |
PbO |
臭化鉛(U) |
二臭化鉛 |
5N |
PbBr2 |
臭化鉛(U) |
二臭化鉛 |
2N |
PbBr2 |
しゅう酸鉛(U) |
しゅう酸鉛 |
2N |
PbC2O4 |
酒石酸鉛(U) |
酒石酸鉛 |
2N |
Pb(C4H4O6) |
メタジルコニウム酸鉛(U)<-325mesh> |
三酸化ジルコニウム鉛 |
2N5(exc.Hf) |
PbZrO3 |
メタすず酸鉛(U)<-100mesh> |
三酸化すず鉛 |
3N |
PbSnO3 |
セレン化鉛(U)[高純度]<-10mm> |
セレン化鉛 |
5N |
PbSe |
タングステン酸鉛(U) |
テトラオキソタングステン(Y)酸鉛(U) |
2N |
PbWO4 |
チオシアン酸鉛(U) |
二チオシアン酸鉛 |
2N |
Pb(NCS)2 |
メタチタン酸鉛(U)<-325mesh> |
三酸化チタン鉛 |
2N5 |
PbTiO3 |
テルル化鉛(U)[高純度]<-325mesh> |
テルル化鉛 |
5N |
PbTe |
テルル化鉛(U)<20mesh> |
テルル化鉛 |
4N |
PbTe |
メタテルル酸鉛(U)<-100mesh> |
テトラオキソテルル(Y)酸鉛(U) |
3N |
PbTeO4 |
メタテルル酸鉛(U)<-100mesh> |
テトラオキソテルル(Y)酸鉛(U) |
2N |
PbTeO4 |
ナフテン酸鉛(U) |
二ナフテン酸鉛 |
--- |
approx.Pb(CnH2n-1COO)2 |
鉛(粉末)<-325mesh> |
--- |
97% |
Pb |
鉛(粒)[高純度] |
--- |
6N |
Pb |
鉛(粒)[高純度] |
--- |
5N |
Pb |
鉛(粉末)[高純度]<-325mesh> |
--- |
5N |
Pb |
鉛(粒)<2φx2mm> |
--- |
4N |
Pb |
鉛(板)<0.5x100x900mm> |
--- |
3N |
Pb |
鉛(線)<1.5φmm> |
--- |
--- |
Pb |
鉛(線)<3φmm> |
--- |
--- |
Pb |
鉛(箔)<0.1x200x2400mm> |
--- |
--- |
Pb |
鉛標準液(0.3M 硝酸) |
--- |
0.1% |
Pb |
メタニオブ酸鉛(U)<-200mesh> |
六酸化二ニオブ鉛 |
3N |
Pb(NbO3)2 |
ふっ化鉛(U)<1-3mm> |
二ふっ化鉛 |
3N |
PbF2 |
モリブデン酸鉛(U) |
テトラオキソモリブデン(Y)酸鉛(U) |
--- |
PbMoO4 |
よう化鉛(U) |
二よう化鉛 |
2N |
PbI2 |
硫化鉛(U) |
硫化鉛 |
96% |
PbS |
硫化鉛(U)<-20mesh> |
硫化鉛 |
5N |
PbS |
硫化鉛(U) |
硫化鉛 |
4N |
PbS |
りん酸水素鉛(U) |
りん酸一水素鉛 |
97% |
PbHPO4 |
りん酸水素鉛(U) |
りん酸一水素鉛 |
2N |
PbHPO4 |
二りん酸鉛(U)(一水和物) |
ピロりん酸二鉛 |
2N |
Pb2P2O7・H2O |
▲このページのtopへ