• 戻ります
  • 合併浄化槽で水洗化下水工事始まる

    ▼水洗化下水工事の看板(04/7/25)
    画像です

    ▼合併浄化槽埋める工事(04/8/19)
    画像です

    ▼水洗化下水工事完了(04/9/13)
    画像です

    それぞれの家庭から排出された雑排水は、集落内の水路や河川に直接流れ出ていたが、 今年度は8戸の水洗化下水工事始まった。
    (去年は10戸完成)
    駐車場1台分のスペースを掘り下げて、台所やお風呂の生活排水を、し尿とあわせて 合併浄化槽に入り、中にいる微生物で汚れを分解し、環境にやさしい水にして放流される。
    主役は「微生物」
    保守点検は年5回 市でが行なわれる。
    清掃と法定検査は年1回。
    合併浄化槽使用上の注意
    台所
    使い古しの食用油は流さないで!。
    生ゴミは、小さい物まで回収して!
    風呂
    塩素系のカビ除去剤はさけて!
    入浴剤の使用はさけて!
    熱い湯をそのまま流すことはさけて!
    洗濯
    洗剤は、中性で
    塩素系の漂白剤はひかえて!
    トイレ
    トイレでは必ずトイレットペーパーを!
    汚れは中性洗剤で!(塩酸など、クレゾールでの消毒はダメ!)
    必要以上の水を流すのはひかえて!
    以上の注意を守って、処理水の水質確保につとめたいです。

    2004年9月13日 (写真)
    追記
    1988年(昭和63年)9月、京都国体が開催され、民泊の予定が水不足のため
    だめになり、水道を引く気運が高まり簡易水道(綾部市管理)の道が開けました。

    集落排水も、多額の費用がかかるけど「してほしい」の声が多く寄せられました。
    20年後ぐらいに着工と聞いて、待てない、もっと早くしてほしと陳情しました。
    それで、綾部市の管理下で合併浄化槽で水洗化下水工事が急速に進みました。

    1989年(平成元年)コミュニティ助成金を活用して公民館の炊事場を改修しました。
    煙突が付いた「かまど」が消えた年です。
  • 戻ります