• 戻ります
  • 第22回,改心の道遊歩

    ▼改心の道遊歩9時20分スタート
    画像です 2013年11月23日(土曜日・勤労感謝の日)
    昨夜は雨が降り一夜明けると、おだやかの山歩き日和となりました。
    綾部市於与岐町で、弥仙山などの尾根を散策する「改心の道」遊歩が行われました。
    今年は弥仙山回遊コースは9月の台風被害で安全確保ができない理由で中止とな 日置谷コースに幼い子から高齢者まで、落ち葉の道を踏みしめて木や野草などを観察しながら山歩きを楽しみました。

    改心の道は綾部市観光協会などの主催で、1992年に約15キロの山道を中上林地区むらおこし 協議会と於与岐町の住民のみなさんが、雑木を切り払うなどして散策道が整備され、今年で22回目の開催です。

    ▼紅葉に誘われて
    画像です
    ガイドさんの説明を熱心に聞き
    落ち葉にも、大小いろんな種類と香りなど・・・。
    一枚いまいが個性豊です。
    日常とはひと味違った感触でゆっくりと
    最後のグループに同行しました。

    ▼弥仙山山頂では雲海
    画像です
    664mの山頂から見える景色は
    山霧が漂い遠くの山並みが浮かんで見えます。

    ここでひと休みです。

    ▼元権現跡地から
    元権現跡地から
    息を切らして登り切ると元権現跡地です。
    眼下に広がる景色は最高です!

    ▼尾根道に三角点表記
    画像です
    このあたりに、三角点があると聞いてったので(点名は山田(笹尾山)
    木に名札が目に付き、三角点が見つかりました。
    標高557.3mです。

    改心の道には、もう一つの三角点があります。
    (点名は於与岐町で標高576.2m)
    ここには名札が無く、改心の道から4m離れているので 関心がないと素通りしがちです。今回はガイドさんの先回りして見つけて待ち ガイドさんから紹介されました。(最後のグループ)
    「改心の道」の名前の由来は、
    君尾山光明寺を舞台に 「天狗の詫び証文」という民話の伝承をもとに「改心の道」と命名されました。
    問い合わせは、あやべ観光案内所へ
    FAX 0773-42-8514
    TEL 0773-42-9550

    ふれあい弥仙の里
    〒623−0101
    京都府綾部市於与岐町宮ノ下17番地
    電話&FAX 0773-44-0007


  • 戻ります