みっこい連珠館

 
 
とりあえず止めてばかりいた初心者mikkoi が
守る目安として感じてきたことをまとめてみました。
 
初めて間もない方なら、これでとっても楽に、それでいて確実に負けにくくなります☆
もう十分強い方は・・・これを読むと弱くなるかもしれません!
初心者の頃を思い出して懐かしんでみて下さい〜〜〜☆
 
注意!みっこく度は強さとは関係ありません〜〜〜
なんとなく気になる形にたくさん星をつけてみました☆
 
画面を最大化させて見て下さいね〜☆
画面の小さいパソコンの方も、上の項目にある[表示]を押して
[文字のサイズ]を最小に設定したら、大抵のパソコンできれいに表示されると思います。
また左の茶色のバー(←バラの花の絵があるところ)を細くして、画面を大きくさせるという手もあります。
(茶色と白の境界にマウスのポインタを持っていくと矢印〔←→〕が出て、幅を変更できるみたいです。)
 
┼┼┼┼┼
┼●┼●┼
┼┼●┼┼
┼●┼●┼
┼┼┼┼┼
命名
ミッフィーのおくち(旧称:さいころの5)
説明
さいころの5の目の形でもあり、ミッフィーの口でもあります。
周りに他の石がいくつかあっても、こういう配置に並んだら
「さいころの5」と呼んでいました。
でも、今ではミッフィーの口だと思っています。
メモ
この形を(相手に)作られると、負けの前兆なんです!
ということは、自分が作れば勝てる・・・はずなのに、
私が作ってもなかなか勝てないのでみっこくどっこいです。
 
みっこく度
★★★★★
連珠用語では・・・
???
 
┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼●┼┼┼
┼┼●┼●┼┼
┼●●┼●●┼
┼┼┼●┼┼┼
┼┼●┼●┼┼
┼┼┼┼┼┼┼
命名
ミッフィーのおうち
説明
ミッフィーは、四角いお部屋と三角の屋根の
かわいいおうちに住んでいます。
メモ
さいころの5がうまく発展して、こんな形になりました。
連珠では、こういう線対称な形って、有利みたい☆
右を止められても左から攻められるみたいな感じ。
ミッフィーを描くブルーナさんは、バランスのよい絵をたくさん描いていらっしゃいます。
みっこい連珠の原点はブルーナさんです☆
 
みっこく度
★★★★★
連珠用語では・・・
???
 
┼┼┼┼┼
┼┼┼●┼
┼┼●┼┼
┼┼┼●┼
┼┼┼┼┼
命名
説明
ひらがなの「く」の形だから、くー☆と呼んでいます。
メモ
これは放っておくと「さいころの5」になってしまうので要注意です。
こういう形を作られたら、さいころの5にならないように止めます。
自分が作れたら、さいころの5をとりあえず狙ってみます。
 
みっこく度
★★★★
連珠用語では・・・
櫓(やぐら)
 
┼┼●┼┼
┼●┼┼┼
┼┼●┼●
┼●┼●┼
┼┼●┼┼
命名
くだらけ
説明
「く」が盤面いっぱいに広がってしまった形です。
メモ
これを作られてしまったら、白は黒を33に誘うしかありません。
自分が(黒で)これを作った時は、
33の位置にうっかり置いてしまわないように気をつけます。
白石が「くだらけ」になると強いけど、
黒の「くだらけ」は、ぼーーーっとしてると負けます。
 
みっこく度
★★★
連珠用語では・・・
???
 
┼┼┼┼┼
┼┼●┼┼
┼●┼●┼
┼┼●┼┼
┼┼┼┼┼
命名
きつねさんのおくち
説明
くーはくちのもと〜♪
メモ
連珠のとっても強いきつねさんがよくこの形を作っていました。
「きっとこの形には何かある!」と思って聞いてみたら、
これは攻めの絶好形なのだそうです。(きつねさんより)
なるほど・・・ずいぶん前に見つけた「くだらけ」の前景がこれだ〜☆
これを作られてしまったら、「くだらけ」にならないように、
勘を働かせるしかありません。
時々思いつくキレ鯛スペシャルに望みをたくします〜〜〜
 
みっこく度
★★★★★
連珠用語では・・・
梅鉢
 
┼┼┼┼┼
┼┼●┼┼
┼●●┼┼
┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼
命名
かぎかっこ
説明
かぎかっこ「』」の形です。
メモ
かぎかっこは簡単に作れる上に、勝ちやすい形に発展します。
  • 「かぎかっこ」→「ト」→「十字架」
  • 「かぎかっこ」→「ト」→「T」
  • 「かぎかっこ」→「L」→「T」
  • 「かぎかっこ」→「ひしもち」
などなど。(詳細は以下の3項目で図解してます〜☆)
これを止める時は「ト」にならないように止めるのがいいっぽい!
 
みっこく度
★★★★
連珠用語では・・・
鞍型(くらがた)
 
┼┼┼┼┼
┼┼●┼┼
┼●●●┼
┼┼●┼┼
┼┼┼┼┼
命名
十字架
説明
十字架の形です。
メモ
さいころの5と一緒で、これも作られると負けの前兆です。
これを作るには、まず「かぎかっこ」です!!!
「く」からも作れますが、くから十字架にするのは、絶対勝てる予感のする時だけね!
じゃないと、がっちがちに固まって身動きとれなくなるよー☆
「く」ができた時はきつねさんのおくちがお勧めです。
 
┼●┼  →  ┼●┼  →  ┼●┼
┼●●  →  ┼●●  →  ●●●
┼┼┼  →  ┼●┼  →  ┼●┼
 
┼●┼  →  ┼●┼  →  ┼●┼ 
●┼┼  →  ●●┼  →  ●●● 
┼●┼  →  ┼●┼  →  ┼●┼
 
みっこく度
★★★★
連珠用語では・・・
???
 
┼┼┼┼┼
┼●●●┼
┼┼●┼┼
┼┼●┼┼
┼┼┼┼┼
命名
説明
ローマ字「T」の形です。
メモ
こちらも同じく、作られると負けの前兆です。
 
●┼┼  →  ●┼┼  →  ●┼┼
●●┼  →  ●●┼  →  ●●●
┼┼┼  →  ●┼┼  →  ●┼┼
 
┼┼┼  →  ┼●┼  →  ┼●┼
┼●┼  →  ┼●┼  →  ┼●┼
┼●●  →  ┼●●  →  ●●●
 
みっこく度
★★★★
連珠用語では・・・
???
 
┼┼┼┼┼
┼┼○○┼
┼○○┼┼
┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼
命名
ひしもち
説明
ひしもちに見えたから「ひしもち」です。
メモ
せっかく「かぎかっこ」を作ったのに、
「ト」にできないように止められてしまったときは「ひしもち」です。
でも、黒でこれすると33禁にひっかけられることもあるから、
ひしもちはきっと白がいいんです〜〜〜
 
┼○┼  →  ┼○○
○○┼  →  ○○┼
┼┼┼  →  ┼┼┼
 
みっこく度
☆☆☆
連珠用語では・・・
石畳(いしだたみ)
 
┼┼○┼┼
○┼┼┼○
┼┼┼┼┼
○┼┼┼○
┼┼○┼┼
命名
雪の結晶
説明
白い6角形は雪の結晶のイメージがあります。
メモ
白がこういう配置をとると、黒は攻めにくくなります。
左右上下にまんべんなく守っているからかもしれません。
こういう感じに守るといいみたい☆
 
みっこく度
☆☆☆☆☆
連珠用語では・・・
???
 
┼┼○┼┼┼┼
┼┼┼┼○┼┼
┼○┼┼┼┼○
┼┼┼○┼┼┼
○┼┼┼┼○┼
┼┼○┼┼┼┼
┼┼┼┼○┼┼
命名
朱子織
説明
4目ごとに1目でるという織目は「朱子織」です。
家庭科で習った朱子織のモデル図そのまんまです。
メモ
これに編み込まれると黒は5つ並べることができなくなります!
大変です!
でも、白が単純にこう守れば強いかというとそうでもなくて、
織目を崩された時に一気に黒に攻め込まれる・・・
という被害も多数報告されております。
 
みっこく度
☆☆☆
連珠用語では・・・
桂馬の網
戻る