美容コーナーB

ハーバルバス(バスポプリ)

     身体の芯まで冷え切ってしまう冬の寒い夜や、精神的にストレスのあふれる日常の中で、身体の中からポカポカと
     暖まり、心地よい眠りを誘ってくれるようなバスタイムを過ごせたら、どんなに幸せでしょうか?!

     ハーバルバスといっても難しいものではなくて、日本では昔から「ゆず湯や菖蒲湯」のように季節季節で楽しんできました。
     中世の上流社会の人々は、バラの花びらや多くのハーブを使い優雅で豪華なバスを楽しみました。
     ハーブはお肌によく、潤いと栄養を与え、老化を遅らせるなどの働きがあります。

     今回は2種類のバスポプリを紹介します。

左が優雅で美容効果が楽しめるブレンド!右が薬効効の高いブレンドです!

☆優雅で美容効果が楽しめるブレンド
材料ーローズレッド80%・ベイ15%・ラベンダー30%・タイム5%

☆薬効効果の高いブレンド(身体をあたためてリウマチにも効果があります)
材料ーセージ80%・カモマイルローマン10%・ミント5%・マージョラム5%


使い方:一回分は10g
     ポットやふたの付いた入れ物に入れて、沸騰したお湯を注ぐ。
     ふたをして30分以上蒸らす!
     ポットのお湯と袋と共に湯船に入れる。(色が付く恐れがあるので洗濯には使用しないように)

せっかくのハーバルバスを優雅に楽しむためにポプリを入れる袋を
作ってみたいと思います。とても簡単です!

材料ーナイロンオーガンジー・20cmX23cmくらい(適当で結構です)
     リボン・35,6cmくらい
     
     二つ折りにして袋状に縫って、上を折り返して表に返します。
     輪をつくってリボンを縫い付けます。輪はお風呂に吊るすときに掛けます。
     ポプリを入れて紐で縛り湯船に!湯船の中でお肌に軽くパッティングして下さい・
     とても気持ちが良いですよ♪

今回はブレンドしたバスポプリですが、単品のハーブを使ったバスポプリでもOKです!
自分に合ったハーバルバスを見つけてくださいね♪


ハーバルバスに適したハーブたち

※月桂樹(ベイリーフ)−ベイの香りは頭と肌をリフレッシュさせ、鼻づまりにも効果があります。古代ローマの兵士たちは月桂樹の葉を浮かべ、
               疲れを癒したと言われています。またアメリカのインディアンは、リウマチの薬として月桂樹を使ったと言う事です。
               筋肉痛に良い。

※カモマイルー肌を引き締め、洗浄効果があるとともに若々しくする作用があります。疲労を回復させ、神経をリラックスさせる効果があります。
         大変身体を暖めるので、ちょとした風邪の時は効果があります。バスハーブとして欠かす事の出来ないハーブです。

※コンフリーーアラントインという物質を含み、細胞の働きを活発にする効果があるので、肌荒れの治療につかいます。打ち身にも効果的で
         根と葉の両方とも使います。
         アラントイン(植物の新陳代謝産物として、コンフリーの根に存在し肌荒れに良い!アレルギー反応がおきにくい)

※ユーカリー煎じてお風呂に入れると神経が休まります。カンファー系の香りは、風邪(特に呼吸器系)の時、スーッと楽にしてくれます。
        カンファー系(樟脳のような刺激的ですっきりした香り。他にローズマリー、ユーカリ、ティートリー)

※ラベンダーー甘くクリーンな香りは気分を爽快にし、頭をすっきりさせると共に心身をリラックスさせます。また肌を清潔にすると同時に引き締め
        効果、美肌効果もあり、バスハーブとして欠かせません。にきびの出やすい人にも最適です。

※レモンバームーレモンの香りが気分を爽やかにしてくれます。皮脂の分泌を整える作用があり、髪や皮膚にツヤを与えます。発汗作用もあり
            ます。

※レモングラスーレモンの香りが心身をリフレッシュさせます。皮脂の分泌を整える作用があり、ドライスキン・オイリースキン両方に適しています。

※レモンバーベナーーレモンバームやレモングラスと同様な効果があり、その上これは、肌を弱酸性に保ちます。

※レモンピールレモンの皮を乾かしたもの!皮脂の分泌を整え、肌を引き締める作用があり、肌を弱酸性に保ちます。

※ミントーペパー・スペア・アップル・パイナップル・ペニーローヤルetc・・・・
      抗菌作用があり、肌を引き締めるアストリンゼント効果があります。ミントのすっきりと爽やかな香りは気分を高揚させる効果があります。
      昔は気づけ薬にも使われました。(ペニーローヤルは妊婦とか腎臓炎の人は使用しないで下さい)

※ローズー肌を引き締め、清潔に保つ効果があります。その上肌を若々しく保つなど、バスハーブとして欠かせないハーブです。

※ローズマリーー肌を引き締め発汗作用があります。筋肉痛を和らげる効果もあり、その上肌を美しく若々しく保ちます。
           バスハーブとして欠かす事が出来ません。ヘアーリンスとしても最適です(つやつやさらさらになりハリも出ます)

※セージー古代ローマの人々は筋肉の痛みや足の疲れをとる為にセージのお風呂に入ったといわれています。その上洗浄効果やデオドラント
       効果、養毛効果もあるので、シャンプーヤリンスとしても最適です。

※タイムー発汗・防腐・抗菌・収れん作用があります。あらゆるタイプのハーバルバスに利用できるので、バスハーブとして欠かせないハーブです。
       
ハーバルバスは即効性もありますが、長く続ける事によって冷え性や、肌を若々しく保ち、冷めにくい体質等に改善してくれる効果があります!
身体に負担がかかりにくい半身浴がお勧めです。つかるのは胸までで、ぬるめのお風呂にゆっくり入る事で心臓の負担を和らげます♪

☆忙しい毎日!たまにはゆっくりとハーブの香りに包まれてバスタイムを楽しんで下さい☆

     (アレルギーの心配がある方は、浸出液を肌につけるパッチテストをしてからにすると安心です。)


                                                                 ハーブ教室参照