*トップページに戻る*

基本編

◆カット方法

初級:クラフトテープをしっかり伸ばしてはかり、鉛筆でしるしをつけてからカットします。

中級:しるしを付けないで、はかりながらカットします。メジャーを一緒に切ってしまう事がよくありますので注意してくださいね。

上級:1本はかってカットし、重ねて同じ長さにカットしていきます。クラフトテープの巻きぐせにより内側と外側は長さが微妙に違います。外側に重ねて切らないと、どんどん短くなってしまいますのでご注意ください。
◆直角に切る!

なにより大切なことは「直角にまっすぐ切る」という事です。作品の仕上がりに差が出ますよ。そのためによく切れるハサミを選びましょう。ハマナカクラフトハサミの切れ味は一度使ったらやめられません!キッチンバサミや園芸用剪定バサミも切りやすいです。
◆定規とメジャー

正確にきっちりとはかることが、きれいな作品つくりには欠かせません。ご用意いただくものに定規とメジャーの両方記載しています。私は50cm以下は定規で、長いものはメジャーで・・と使い分けています。メジャーも1.5mと10mをはかる長さによって使い分けています。どちらもやわらかい手芸用で100円ショップのものです。固いメジャーは手を傷つける危険がありますのお勧めできません。
◆オリジナルサイズ

 まずはじめに自分の作りたいたて・横・高さを、決めます。


【1】たてひも長さ=たてサイズ+(高さ×2)+予備(5cm程度)

たてひも本数=(横サイズ÷2)÷テープの巾+1


【2】横ひも長さ=横サイズ+(高さ×2)+予備(5cm程度)

横ひも本数=(たてサイズ÷2)÷テープの巾+1

*持ち手を作るときは、必要な横ひもに
持ち手の長さを加えます。


【3】横ひも短い方長さ=横サイズー3mm

横ひも短い方本数=横ひも本数−1


【4】側面ひも=(たてサイズ+横サイズ)×2+のりしろ(2cm程度)
※底面を作り終わって計った方がいいです。

側面ひも本数=高さサイズ÷テープの巾
※作りながら増減させたほうがいいです。


以上はあくまで計算式ですので、実際に作ると少し小さめになる事が多いです。
サイズはもう少し余裕を持たせるとよいと思います。

編むたびにサイズが違うのでなかなかぴったり!にはなりませんが
やはり、数をこなすたびに希望サイズに近づくように思います。

↓スポンサー利用欄↓