3日目!!今日はapapane隊長とシュノーケリング。
お昼頃に隊長がホテルまで迎えにきてくれて、西のKahePoint Beachi Parkへ!!
ハワイに14回も来てるのに西のビーチは初めて。
カヘに行く前にワイケレSCのKマートへ。ここでピザを買ってお昼ごはん(^O^)
カヘポイントはイヒラニリゾートの先にあって、オアフレイルウェイの線路があるので
時々、汽笛とともに列車が走っていました。(乗ってるのはほとんど欧米人)
車の外でシュノーケルの準備をして荷物をトランクに入れて。。。。
鍵が手元にあるか確認をして「よしっ!!」ってトランクを閉めたら
隊長のシュノーケルの筒?の部分が半分トランクの中に。。。。
<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!! 挟まってしまいましたぁっー!!!
息をするのに必要な部分なのに、亀裂が入ってしまったけど隊長は大丈夫!!って。

そんなハプニングがあって、いよいよ海へ。
海に入るには身長くらいの波を超えなければいけません。
これが結構怖かった。隊長が私達の手を握ってくれて、波に向かって突進!!
1度目は、波に押されて入れなかった。波に体当たりしてっ!!と隊長。
あたふたしながらなんとか沖へ。沖に出ると波は静かです。
海の中を見ながらさらに沖へ。下は波でできた砂模様がとってもきれい。
海の色は薄いブルー。とにかくスゴイきれい!!
近くにある水力発電で出た温水が海に放出されているので温泉みたいです。
魚はみあたりません。。。。イルカもいない。。。(TOT)
それでも海の色が本当にきれいだったので、心が穏やかになれました。

前に潜った時もそうだったんだけど、あたしは頭が小さいのか形が悪いのか
すぐにゴーグルに海水が入ってくるのだ。隊長がギューギューに閉めてくれてもダメ。
海の上で何度も隊長にお世話になってしまいました。。(*_ _)人ゴメンナサイ
次からは子供用のゴーグルを買ってきまっす!!(笑)

しばらく海を泳いでいると下にダイバーがたくさんいました。
魚もいっぱい。色とりどりの魚が泳いでました。
そろそろ上がろうということになって、また入り江に向かって泳ぎました。
ビーチに上がるには入り江に入らないといけないので、今度は引き波が強くって
なかなかたどりつけませんでした(>_<") ふぅ〜っ 疲れたじょ。
隊長は今日のシュノーケルは疲れた・・・・と一言。(息できなかったもんね)
それに手袋片方なくしちゃったって。。。。(隊長はやっぱどじっぺ隊長!?)

岩場にはカメがエサを食べにきています。波にユラユラ揺られてかわいかった♪