え〜、本日中継を観劇しましたので
報告させて頂きます。
っと言いましても、感想ですけどね。
初めてTCAを中継ですが生で観ました。
中継だったので、音の迫力なのに若干の物足りなさはありましたが、5組+専科を映像を通してでも、リアルタイムに見れるだけでも、ありがたかったです。
いや〜、ゴージャスですね!!
どれも、観たことのある顔がずらっと一気に並んで下さいましたし。
冒頭は大階段を五組男役トップ+トドさんが
歌いながら降りてこられ、次に各組ごとに組の歌を歌って登場されました。
やっぱり、星組のワタル&檀ペアは一番贔屓だから、一番綺麗に見える!!
ワタル君のちょっとパーマな髪型も良かったです!
一通り組の紹介が終わったら、今までなかった専科の紹介のパートまで歌にあったのですよ!!
会場は笑いに包まれた・・・
だって、歌の組の紹介のフレーズって五組皆言葉二文字だから字余りがないのですが、専科って「せんか」で三文字だから、微妙に字余りなんですよね!!
ずっと前まで専科の紹介のパートってなかったから、新鮮で面白かったです。
次にMCですが・・・
皆さんトークにも磨きが掛かって
さすが関西の劇団、笑いの壺も心得ている!!
3ヶ所の中継会場を紹介する度に
微妙なボケと突っ込み(笑)
まず東京の紹介の時は「東京の○●会場の皆さんお元気ですか〜?」ってタカコさんがカメラに向かって言うと、ワタル君が「田中さ〜ん、借りてたビデオ近いうちに返すね〜」って言って、タカコさんに「公共の電波を私的な事に使わない!!」って突っ込みいれるし、トドさんが「NHK大阪ホールの皆さん、一時間程でそちらからなら大劇場に到着できます、いらしてくださ〜い!」っていったら、又タカコさん「大劇場にこれないから、中継観てるンですよ!」
って突っ込むし・・・
あと名古屋の中継先にはコムさんが「手羽先食べながら、ご覧になってますか〜?」っていったら、もうさすがにホローのしかたというか、ネタが尽きたのかタカコさんは笑っていた・・・
まあ、一般であんなボケ方されたら、笑わないけど、たまに見せるジェンヌのああいう、やり取りは楽しいものです。
後は、宝塚90周年と言うわけで
宝塚の歴史を振り返る為にも、昔の名作は名曲で振り返っていました。
そんな昔の舞台なんて観たことなかったから、さっぱり分からない内容でしたが・・・
ただひとつ言えるのは、星組編でワタル&檀の絡みが少なかった・・・
せっかくなんだから、どうせなら、コスプレが得意な星組で「ベルバラ」か「エリザベート」演じて欲しかったよ・・・
勿体無い!
ゴージャスコンビにはゴージャス作品で演じて欲しかったな、個人的には。
まあ、書きたいこととか感じたことは山ほどあるはずなんですが、一回観ただけでは書き切れません。
年に一度のTCA、とりあえずは、とても楽しかったです。
時々、画像が乱れたのが実に残念ですけどね・・・
NHKって放送局だよね・・・
なんで、衛星の画像が乱れるんだよ!って
思いながら時々観てしまいました。
|