必要なものは、かんざし(スティック)とゴムだけ。
コーム型(左端)とか、二本組み(右端)などいろいろあります。
ここにあるのは400円〜1000円位のです。
襟足付近でゴムで一括りします。
ねじって倒します。(写真は斜めから撮ってますけど)
ねじって倒したのを、ゴムの手前(頭側)にしっかりと落とし込みます。
思い切ってしっかり入れ込むと綺麗に出来ます。
かんざしを右の下側より差し、
斜めにさしてみたところです。
差し込む角度を変えると、また違った雰囲気になります。
*ポイント*
ゴムで括る時は少し緩めのほうが、落とし込みやすいです。
慣れれば2分もあれば出来るようになります。
引っ張られて痛い時は、かんざしの差し込む位置等を変えて工夫してください。(我流のまとめ方なので説明が下手ですみません)。
左の上側から下に向かって差し込みます。