和歌山県・太地編パート2.
背中丸出しの奥さんとも別れ、ちょっぴりセンチメンタルな 気分で太地に来ました。クジラ博物館を見たいのと、後は 私が尊敬して止まないあの落合博満記念館に行くのが目 的でもあったのですが・・・。 |
クジラ博物館です。入館料は1050円也。 | |
中にはクジラの骨格見本が沢山あり、そのデカさに圧倒されました。 | |
デカさで圧倒と言えば、クジラのオ●ンチンのデカさにも圧倒されまし た。でもちょっとの差で負けたので納得。 |
|
イルカショーもやってました。イルカが楽しそうに飛んでいました。 でも司会のお姉さんはイルカと言うよりも、アシカといった感じの 人でした。お兄さんはイルカというよりもアナゴといった感じの人でした。 |
|
ショーも終わり、次はいよいよ落合博満記念館に・・。 クジラ博物館前には堂々と「落合記念館ここから3キロ」と矢印が。 そして駐車場に車を止めると、何故か外人が駐車場内でバーベキュー をしてるではないですか。そして私が降りると「ヘ〜〜イ!●△☆■ カモ〜〜ン!」と親指を振って叫んでるではないですか。 取りあえず「サンキュー」とまったく意味不明な言葉を残し退散しました ちなみに入場料は2000円!また改めて来よう。 |
|
![]() |
あ〜〜でも太地っていい所やな〜。のどかや〜。 将来はこんな所に住みたいな〜と思い帰路に付きました。 でも何時もの様にこの時点で午後3時半。どう考えても家まで3時間 はかかります。R168をまさに鬼人の如く走りました。 お陰で過去最高ラップで帰宅することができましたとさ。 |