ロードスターについてのあれやこれや。

- 燃費&維持費。
リッターで10〜12です。飛ばすと8〜9ってとこですかね。維持費は税金39500円ボディーは軽いので
ブレーキは減りにくいです。貧乏人には助かります。マツダスピード・ロードスターはマフラーや車高調、エアロ
等標準で入ってるので無理に替える所は無いです
。
- ボディーは弱いの?
よくロードスターの弱点はボディー剛性だ!と聞きますね。乗った感じはしっかりしていました。
でも人は思うほどボディーってへたりにくいものです。足回りのブッシュを強化品に交換したら
シャキッっとしたって話良く聞きますよ。タワーバーやブレースバー、サイドシル補強程度でいいんじゃないでしょうか。あとシート交換したらコーナーリング時のインフォメーションがアップしますよ。ダート走行してるなら別
ですが一般走行ではロールバーは補強や安全面ではいいと思いますが重量増がね。結構重いんでね。
- ゴルフバックは積めるのかな?
積めます、2個なら余裕で。でも人質監禁には向きません。(笑)
僕の場合CDチェンジャーを積んでるのでゴルフバックは積めません。(-_-;)
まあ、ゴルフはしないからエエんやけど。(一応ホールインワン経験者)
- どんな人にも乗れるのかな?
乗れます。個人的には女性や初老の夫婦にこそ乗ってもらいたい。
僕がロードスターを買う切っ掛けが某道の駅で会ったMR−Sに乗った初老の夫婦のお陰だからです。
オープンにして駐車場に入って来たMR−Sに乗った夫婦はバイクでツーリング中の僕に話し掛けてきてくれました。色々話をして僕が「オープンって気持ちいいですか?」って聞いたとき、その旦那さんはニコニコしながら、「気持ちいいですよー」って言いました。その時の顔が本当に童心に帰ってるか様でした。この時に「ロードスターを買おう」と思ったのです。是非とも50〜60代の方に乗ってそしてもう一度童心に帰って欲しいのです。
- 幌はどうよ?
幌は問題なし。開けやすいです。気になるならマツダにいって試乗してみて幌を開けさせてもらったらいいかと思います。
「ギューン」「パカッ、パカッ」「バタバタ」「ぶ〜〜ん」それだけです。(笑)
ほんの30秒もあればOKです。

読んでみて買ってみようかなと思った人。

もう帰る!!という方。
