インフルエンザワクチン・新型コロナウイルスワクチン接種の案内
対象者
高砂市・加古川市・稲美町・播磨町・明石市の住民のうち
- 満65歳以上の方
- 満60歳以上65歳未満の方(心臓・腎臓・呼吸器疾患または免疫不全で身体障害1級程度の方)
- 中学生以上・65歳未満の方でインフルエンザワクチン接種希望の方
①②の方は、インフルエンザワクチン(1500円)、新型コロナワクチン(3000円)
③の方は、インフルエンザワクチン(4200円) ※自己負担となります
問診票
①②の方は、事前に高砂すこやかクリニックへ問診票を取りに来てください。
③の方は、下記の問診票をダウンロードしていただくか、高砂すこやかクリニックに取りに来てください。
→ 問診票のダウンロード
予約方法
- インターネット予約(推奨)
- インターネットで予約できない方は、来院の上、受付窓口での予約ができます。
※電話での予約はお受けできません。
※ワクチンの無駄をなくすため、キャンセルの方は、ネットで取り消すか、電話で連絡ください。(電話:079-433-1313)
ネット予約方法
-
URLまたはQRコードで予約サイトの読み込み
https://h.inet489.jp/masutanaika1313
- ログイン画面
- 診察券番号を入力
- 誕生日を入力
- 「ログインする」をクリックする
診察券のない方、「初診の方はこちら」をクリックする
- メニュー画面で「予約する」をクリックする
- 科目選択画面で「新型コロナワクチン」か「インフルエンザワクチン」を選択する
- 予約選択画面へ移行し、日付選択画面をクリックし、接種日を選択する
- 時間選択画面で予約時間を選択する
- 最終確認画面で「予約」をクリックする
(この段階では、まだ予約は完了していません)
- 予約確定画面で予約が完了します
- キャンセルの場合は、2日前までに再度、インターネットでログインしてから、「取り消し」をクリックいただくか、電話で連絡してください。
なお、「初診の方はこちら」を選択された場合は、電話番号、姓名(カナ)、生年月日を入力して、画面の案内にそって予約してください。
持ち物
- 問診票 (必ず自宅で記入して来院してください)
※熱は自宅で測定
- 健康保険証 (本人確認用)
必ず予約した接種開始時刻にお越し下さい。
上記書類の持参がない場合、時間に遅れた場合には接種できないこともあります。