[ 速さ ] [ 発展編 ] 関西学院中 対策問題 A B C の3人が同じ距離を競走しました。 Aがゴールしたとき、BとCはそれぞれゴールの手前 36m、48mの地点にいました。 またBがゴールしたとき、Cはゴールの手前16mの地点にいました。 3人の走る速さは一定とします。 (1) BとCの走る速さの比を、最も簡単な整数の比で答えなさい。 (2) 競争した距離は何mですか。 (3) Bがゴールしてから4秒後に、Cはゴールしました。 このときAの走る速さは毎秒何mですか。 |
☆:速さの線分図 … 上の図ではAとBとCの同じ時刻に同じマークを付けています。
(1) BとCの走る速さの比
Bの●→□と Cの●→□は同じ時間がかかっている。
[ 時間一定 ] のとき、[ 距離の比 ]=[ 速さの比 ]なので、
Bは36m Cは48−16=32m だから、 36:32=9:8
以上より [解] B:C=9:8
(2) 競争した距離
Bがゴールした時、Cはゴールの手前16m
[ 時間一定 ] のとき [ 速さの比 ]=[ 距離の比 ] なので、
@=16m のとき H=144m
以上より [解] 144m
(3) AとBの速さを比べる。
Aの○→●と、Bの○→● は同じ時間なので、
A:B=144m:(144−36)m=144:108=4:3
A : B : C
4 : 3
9 : 8
12 : 9 : 8
Cの速さ … 16m÷4秒=4m/秒
Aの速さ … 4m/秒 × 12/8 = 4×3/2 =6m/秒 [解] 毎秒6m